ニュース
2025/11/17 今日の新宿
11月の教育活動②
令和7年11月13日(木)学びの一コマ 1年生は総務省の家計調査など公的なデータから、ヒストグラム、散布図、相関係数を求め分布や関係性を求めました。2年生の生物基礎では、自律神経や運動神経の働きについて自ら問いを設定して統計的に分析する課題が課されています。


令和7年11月6日 東京デフリンピック(15日開幕)に出場するデフサッカーの男子・女子日本代表の壮行会がJFAサッカー文化創造拠点「ブルーイング」で行われ、監督と選手が登壇しました。男子日本代表の齋藤登監督は新宿高校サッカー部の監督です。


令和7年 11月16日(日)科学の甲子園東京都大会 総合3位 生物領域1位 化学領域2位 物理領域3位 科学の甲子園東京都大会(全国大会の予選)の結果発表と表彰式が行われました。チーム新宿は総合成績で第3位、生物領域では第1位に輝き、2件で表彰されました。

硬式野球部が、11月16日(日)、NPB(日本プロ野球機構)と日本高野連共催となる「キッズファーストアクション」というイベントに参加しました。未就学児400名が東京ドームに集まります。選手マネージャーで想定外を想定し、シミュレーションを重ねています。


