ニュース
2025/09/02 今日の新宿
STEAM型 次世代育成ワークショップに参加
8月21日に本校の2年生4名が、東京大学生産技術研究所次世代育成オフィス(ONG)と大日本印刷株式会社(DNP)の共催で開催された、『「人」を考える デザイン思考でユニバーサルデザインを考えてみよう!』というワークショップに参加しました。4つの高校が参加し、各学校から一人ずつが入る4つのグループで、バリアフリー社会の実現に向けての課題を見いだして解決策を考える議論を交わしました。普段とは異なる視点で思考して議論することは、生徒たちにとって貴重な経験になりました。お世話になったスタッフの皆様、今回のワークショップを紹介してくださったクリアソン新宿様、ありがとうございました。
以下は生徒の感想です。
○他校の生徒や社会人の方々と話し合うことができ、非常に有意義な活動になりました。
○他の視点からの意見を聞くことができて、さまざまな方向から考えるきっかけになった。
○今までは意見を述べることが億劫であり、自分の中で考えただけに留まっていた。だが、今回のワークショップによって、自分の意見を否定されない環境が整っていたため、自分の意見を他者に伝えることができた。
○アイデアを考える時は、まずは空想味が多いものから出して、後から現実で可能なものに落とし込むとよいのだとわかりました。