校章

東京都立新宿高等学校

ニュース

2025/07/01 今日の新宿

6月の教育活動④

令和7年 6月21日(土) 1年生 美術Ⅰ

名画鑑賞から構図の知識を学び、それをもとに風景画で描きたい校内風景をタブレット端末で撮影しました。

主役を引き立てるために、どのような構図を利用して撮影したのか、班で発表しました。

Gt7jNEeXYAAOQI1Gt7jPDvW4AA7dfx

令和7年6月23日(月)授業風景 生物基礎

細胞分裂の観察を行いました。スマートフォンを使いこなし、高価な顕微鏡カメラに匹敵する精細な画像を撮っていました。

画面上で分裂期の細胞を時期に応じて異なる色で囲み分けすることで、効率よく細胞数を数えていました。

GuFr4DqWMAAUfJc

令和7年 6月22日(日) 【部活動】演劇研究部

中央地区夏季発表会での上演が評価され、第12回短編都大会に推薦されました!

GuLQAN8agAE25p7

令和7年6月24日(火)

学期末試験 1週間前になりました。新宿高校には学年別の自習室があります。集中して放課後も学習に取り組む姿があります。

GuMga7_agAE7cLTGuMgY5sa8AA97w0

令和7年 6月25日(水) 3学年 学年集会

先日実施された模試の分析結果を教科から報告しました。今後の学習についてなど、多くの情報を共有する時間となりました。

GuRNXz1agAQItRi

令和7年 6月25日(水) 1年生 化学基礎

二人一組でペアになり演習問題に取り組んでいました。不明点を互いに確認しながら進めています。

GuRWID6aEAAVyH4GuRWKb7akAAT0nR

令和7年6月25日(水) 1年生 数学Ⅰ

どのように解を導き出したか、ペアワークで共有して確認しあっていました。

GuRZjioasAA-HGdGuRZjisbYAAjGKI

令和7年6月26日(木)授業風景 1年生 水泳

腰ひもをつけての練習がスタートしました。 少しずつ臨海泳法に慣れています。

GuZ5PThbEAQrZs9GuZ5TodboAA678O

令和7年 6月28日(土) 3学年 保護者会を実施しました。

共通テストWeb出願の情報共有を中心とした全体会ののち、クラスごとの個別会を行いました。

Gug4-D_XAAA1nHj

令和7年 6月30日(月) 3年生 物理

物理の授業では、電場についての授業を行っていました。ヴァンデグラフ起電機や静電気チェッカーを用いた実験を通して、

目に見えない電気のイメージを掴みながら学習をしていました。

IMG_1085IMG_1084