校章

東京都立新宿高等学校

ニュース

2024/10/15 お知らせ

1年次 総合的な探究の時間

① 1年次の「総合的な探究の時間」では、新宿地区にある26の企業・団体の御協力のもと、各企業・団体からいただいたテーマを調査・研究して解決策などを提言する取組を行っています。10月9日(水)には、探究フィールドワークとして企業・団体を訪問させていただいたり、次回の訪問に備えてプレゼンテーション用のスライドのブラッシュアップを行ったりしました。スライドの作成に当たっては、慶應義塾大学経済学部教授の藤田康範先生から御支援をいただいていており、当日は、藤田ゼミの学生さん5名にも御来校いただきました。国際化を考えるにおいて、欧米とともにアジアの視点を、また、企業の中期経営や経営方針を踏まえた方が良いことなど貴重なアドバイスをいただきました。藤田先生、ゼミ生の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像2

 

② 内藤とうがらしの収穫 10月12日(土)、探究係を中心に6月から育ててきた内藤とうがらしの収穫を行いました。これまで、各クラス5株ずつ植え、クラス輪番制で水やりを行ってきました。鮮やかな赤に色づいたとうがらしをたくさん収穫することができ、これからしばらく天日干しにします。本校も含めた内藤とうがらしプロジェクトの取組が9月30日の「ひるまえほっと」で紹介され、しばらくの間、NHKの「首都圏ナビ」でも紹介されていますので御覧ください。

 https://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/totteoki/articles/101/012/44/

画像2 画像1 画像3 画像4