食品科学科の紹介
食品科学科の紹介
食品科学科では、農業高校が保有している雨久保農場で、お茶栽培から加工まで一連の作業工程を学ぶことができます!
食品製造、食品化学、微生物、課題研究、総合実習などの学習を通して、食品の科学的な知識、専門的技術を習得させる。あわせて、実験・実習を通じて探求心を身につけた人間を育成します。
※食品科学科 最近の話題はこちらから
授業内容
1 年生実習項目
クッキー、マドレーヌ、イチゴジャム、パイナップル缶詰、実験器具、炭水化物の定性、等々
2 年生実習項目
イチゴジャム〔大量生産〕、蒸しまんじゅう、チーズ、菓子パン、製麹、微生物実験滅菌法、茶、等々
3 年生実習項目
味噌、シフォン、都市園芸科南高梅原料のウメジャム、ロールケーキ、タンパク質定量〔ケルダール法〕、練り切り、等々
【1・2・3年生の授業写真】