校章

東京都立農業高等学校

災害時対応・各種届出

災害時の対応・各種届出について(経営企画室から)

災害時の対応

※詳細は、PDF「荒天時災害対応PDF」をご覧ください。

悪天候や災害、交通機関の不通の際の登校について

台風、大雪等により、多摩地方北部に暴風、暴風雪のいずれかの警報が発令されている場合
『特別警報:大雨 暴風、暴風雪、大雪』『警報:暴風、暴風雪』が発令された場合の処置(多摩北部(学校所在地府中市)及び各居住地域)

6時→警報発令中…自宅待機、警報解除…通常登校
7時→警報発令中…自宅待機、警報解除…3限より授業
8時→警報発令中…自宅待機、警報解除…5限より授業
9時→警報発令中…臨時休業とし、生徒は自宅学習となる。

--------------------------------------------------

経営企画室から

〇証明書等の発行のお知らせ

経営企画室で行う各種証明書などの発行について、添付したPDFファイルをご覧ください。

取り扱う証明書の種類は以下の通りです。

「卒業証明書」「修了証明書」「単位取得証明書」「調査書」「成績証明書」「在学証明書」「卒業見込証明書」「学割」

------------------------------------------

〇令和4年度 学校開放事業の中止のお知らせ

日頃より本校の学校開放事業にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、この度、新型コロナウイルス感染症に係る都の「リバウンド警戒期間」が5月22日まで延長されました。

これまで本校におきましても、新型コロナウイルス感染拡大予防対策を講じてまいりましたが、未だに明らかな終息の見通しが立たない中、本校生徒及び教職員並びに本校施設等をご利用いただく都民の皆様が学校開放事業(施設開放及び公開講座)の実施に伴い感染するリスクを払拭することは困難との結論に至りました。

つきましては、令和4年度学校開放事業はやむを得ず昨年度に引き続き中止することといたしました。

ご利用いただく都民の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、一層のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

令和4年4月 東京都立農業高等学校

--------------------------------------

〇東京都立農業高等学校 全日制課程 令和4年度入学生 必要経費予定金額

金額は目安です。今後変更となる場合があります。詳細は下記のpdfファイルをご確認ください。

--------------------------------------

〇令和4年度入学生から生徒一人1台端末での新たな学びが始まります

端末購入にかかる保護者支援策について、くわしくは「とうきょうの情報教育 情報教育ポータル」をご覧ください。

https://infoedu.metro.tokyo.lg.jp/smart_school.html

{お詫び}

今回の端末購入において、「緑地計画科」を「緑地環境科」で業者へ伝えてしまいました。このことで、いろいろと混乱させてしまい申し訳ありませんでした。購入時は、もし「緑地環境科」で購入しないといけない場合はその名称にて購入してください。ですが、本校入学後は「緑地計画科」として使用します。

------------------------------------

〇令和3年度 全日制課程 学校徴収金額

今年度 全日制課程学校徴収金額の一覧です。詳細は下記のpdfファイルをご確認ください。

 

荒天時災害対応PDF(101KB)

証明書等の発行について(415KB)

証明書発行申請書(392KB)

委任状(本人が来校できない場合に必要)(206KB)

新入生3年間費用目安(全日制)(111KB)

令和3年度 全日制学校徴収金額(95KB)

感染症による出席停止について

感染症による出席停止について

生徒及び保護者の皆様へ

東京都立農業 高等学校長 一ノ瀬 淳

 

 学校保健安全法施行規則により、「学校において予防すべき感染症」は出席停止期間が定められています。医師の指示等により、他へ感染させるおそれがなくなり登校させる際には、下記「学校感染症による出席停止届」に記入し、担任まで御提出ください。

*状況によっては医師の証明書を提出していただく場合があります。

学校感染症による出席停止届 (158.5KB)

 

◇学校において予防すべき感染症の種類と出席停止期間の基準◇

 

感染症の種類

出席停止期間の基準等

第一種

鳥インフルエンザ(H5N1)など

治癒するまで

第二種

インフルエンザ(H5N1を除く)

発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで

新型コロナウイルス

発症後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで。

(発症から10日間を経過するまではマスク着用を推奨する。)

百日咳

特有の咳が消失するまで又は5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が終了するまで

麻疹(はしか)

解熱した後、3日を経過するまで

流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)

耳下腺、顎下腺又は舌下腺の腫脹が発現した後5日を経過し、かつ、全身状態が良好になるまで

風疹(三日ばしか)

発疹が消失するまで

水痘(水ぼうそう)

全ての発疹がかさぶたになるまで

咽頭結膜熱(プール熱)

主要症状が消退した後2日を経過するまで

結核

医師が感染のおそれがないと認めるまで

髄膜炎菌性髄膜炎

病状により学校医において感染のおそれがないと認めるまで

第三種

コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、腸チフス、パラチフス、

流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎

医師が感染のおそれがないと認めるまで

その他の感染症の例

溶連菌感染症、ウイルス性肝炎、手足口病、伝染性紅斑(リンゴ病)、ヘルパンギーナ、マイコプラズマ感染症、感染性胃腸炎

条件により出席停止となる感染症であり、校長が学校医の意見を聞き期間を決定する

  • 通常、出席停止の措置は必要ないと考えられる感染症の例
  • アタマジラミ、水いぼ、伝染性膿痂疹(とびひ)