ニュース
2025/11/06 家政科
さつまいもの加熱比較とスイートポテト
家政科2年のフードデザインでは、秋の味覚である「さつまいも」を使った実験・実習を行いました。
事前の授業ではいも類の栄養や性質について学びます。
今回はさつまいもを電子レンジ・蒸し器・オーブンの3種類の加熱方法で食味比較をしました。


さつまいもをゆっくり加熱すると甘味が増すのはなぜでしょうか?
それは、さつまいもに含まれる「糖化酵素」によってでんぷんから麦芽糖に分解されるためです。
食べてみると違いがはっきりと出ていました。3種類がどう違うのかを確認しレポートにまとめていきます。


最後に比較したさつまいもをマッシャーで潰しスイートポテトを作りました。

季節を感じつつ、実践を通して学びを深めていける実習になりました。