校章

東京都立三宅高等学校

動画はこちら

学校からのメッセージ

校長挨拶

 三宅高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 三宅高等学校に着任してから2年目を迎えました。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 令和7年から、学校スローガンとして「挑戦は成長への第一歩」を掲げ、生徒が主体的に成長できる学校づくりを推進していきます。

 本校は、島民の強い願いによって、昭和23年5月1日に東京都立農芸新制高等学校三宅分校として開設許可され、昭和24年2月24日に昼間定時制課程の農畜科、家政科を設置し、開講されました。その後、昭和25年9月1日に東京都立三宅高等学校として改称され、創立77年目を迎えました。現在では、農業科・家政科(併合科)及び普通科を設置し、島の宝を育成する島内唯一の高等学校として、これからも発展し続けていきます。

 本校のスクールミッションは、「努力、信頼、継続」を目標に、地域と連携した郷土理解教育や地域貢献、個に応じた学習支援、3年間を見通した系統的な進路指導、火山学習等の防災安全教育を通じて、郷土を愛し、課題と向き合い、他者と協力して解決へと導く人材を育成することです。また、少人数校の利点を生かしたきめ細かな指導を行っています。

 生徒が社会に出て自信を持って活躍できるよう、職員一同全力でサポートいたします。生徒のため、保護者のため、地域のための学校として、今後とも御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。

令和7年4月1日都立三宅高等学校 校長 大坂 操