校章

東京都立三宅高等学校

動画はこちら

ニュース

2025/08/26 農業科

総合実習B 「どら焼き 鮎焼きの製造」

8/21 前日の実習に続き、赤堀製菓専門学校の講師の先生をお招きして、日本の伝統的な和菓子である「どら焼き」と「鮎焼き」の製造を行いました。

最初に挑戦したのは どら焼き。生徒たちは卵・砂糖・小麦粉を使った生地を作り、その生地を一枚ずつ丁寧に焼き、こしあんを包み込みました。

焼き色を揃えるのに苦労しながらも、ふっくらとしたきれいなどら焼きが完成しました。

続いて作ったのは 鮎焼き。焼き上がった生地に求肥をはさんで鮎の形に包み、最後に焼印を押すと、まるで本物の鮎のような可愛らしい仕上がりに。初めて作る生徒も多く、

和菓子ならではの繊細な作業を楽しんでいました。日本の食文化を体験できる良い実習となりました。

今回の授業は東京都職業能力開発協会のものづくりマイスター派遣事業により、実現しました。

 

IMG_0154.JPGIMG_0140.JPG

IMG_0138.JPG