校章

東京都立三宅高等学校

動画はこちら

ニュース

2025/08/26 農業科

総合実習B 「練り切りの製造」

8/20 総合実習で、外部講師として赤堀製菓専門学校の先生をお招きし、日本の伝統和菓子である 練り切り製造実習 を行いました。

まずは先生から、練り切りの歴史や和菓子に込められた四季の表現について講義を受けました。日本の文化として、色や形に季節感を込めることを学び、

実習では、色とりどりの生地を、専用の道具や手のひらを使って少しずつ成形し、花や葉をかたどった練り切りが次々と出来上がっていきました。

今回のテーマは「三宅島」で、三宅島の特産をモチーフに形付けしました。

「ヤブツバキ」「ハイビスカス」「神着の大桜」「イルカ」「マリンスコーレの花火」「アカコッコ」の6種を製造しました。

普段の授業ではなかなか味わえない体験に、伝統菓子の魅力と技術の奥深さを実感する貴重な時間となりました。

今回の体験を通じて、日本の食文化を学ぶとともに、手仕事の大切さや表現する楽しさを改めて感じることができました。

IMG_0119.JPGIMG_0122.JPG

IMG_0126.JPG