ニュース
2025/03/12 ♯さんこうの日常
トルコ交流4日目
トルコ交流4日目
トルコの方々は最終日ということで、お世話になった宿に別れを告げ、最後の観光に向かいました。
宿では、三宅高校の卒業生もお手伝いしてくれました!ありがとうございました。
ガイドさんの説明を受け、メガネ岩、火山体験遊歩道、
七島展望台、クジラ神社、錆ヶ浜、お土産物屋さんを回りました。
火山体験遊歩道では、一面に広がる溶岩を見ながら噴火の歴史を聞き、衝撃を受けていました。
避難時の村民からの言葉で、「噴火であらゆるものは失ったけど、命があるだけありがたい」といった旨の説明を受けた際に
大きくうなずく様子が見られました。
三高生は本日は短縮授業で、4日間にわたって来島していただいたトルコの方々を港で見送りました。
別れを惜しみ、最後に話しかける姿や、記念に連絡先を聞いたりと……素敵な4日間になりましたね。
トルコ現地での交流や三宅島内での交流を通して、多言語や異文化に触れ、多くの刺激を得ることができました。
三高生の皆さんにとって、今後の人生の糧となることを願っています。
トルコの皆さんとまたどこかで会えるといいですね。
ギュレギュレ ギョルシュルズ!(トルコ語で さようなら またね!)