校章

東京都立三宅高等学校

動画はこちら

ニュース

2025/02/28 ♯さんこうの日常

予餞会が行われました!(2025.02.27)

2月27日(木)、予餞会が行われました。

3年生の卒業を祝うため、予餞会実行委員会を中心とした1、2年生が12月から準備を進めてきました。

各学年・生徒会による出し物、実行委員によるプレゼント、3年生によるバンド演奏、その他教員による余興まであり、

非常に充実した3時間となりました。

 

昨日の様子を写真を交えてお伝えします。

 

①会場内の様子

DSC02394.JPG DSC02392.JPG

今年は、お花紙で文字をあしらったり、港で使用できなくなった紙テープを用いたりと、工夫を凝らした装飾を実行委員会が頑張って考えてくれました。

 

②入場&開会式、校長先生挨拶

DSC02406.JPG DSC02407.JPG

DSC02409.JPG

 

③教員バンド2組

DSC02410.JPG DSC02442.JPG

オープニングアクトを飾ってくれたのは、教員バンド2組! 白熱したパフォーマンスで会場を温めてくれました。

 

④生徒会によるクイズ大会

DSC02452.JPG DSC02453.JPG

続いて、「あなたは在校生より賢いの?」と題して、生徒会が三宅にまつわる様々なクイズを出題!

サンダルの正式名称は、もはや常識問題ですね。

 

⑤1学年による「人間かくれんぼ」

DSC02459.JPG DSC02474.JPG

DSC02480.JPG

1学年の企画は、校舎内全域を使ったかくれんぼ。校内に隠れた先生たちを探す様子が、カメラにより実況されています。

見つけた先生からはプレゼントがもらえるのですが、果たして全員見つけられたのか……?

 

⑥2学年による「ちゃんばら」

DSC02490.JPG DSC02509.JPG

DSC02521.JPG

2学年の企画は、風船と新聞紙で道具を作ったちゃんばら。肩にくっつけた風船を落としたら退場なのですが、

とにかくみんな動きまくり、よけまくりで大忙し。大盛り上がりでした。

 

⑦1学年による「ハンドベル演奏」

DSC02561.JPG DSC02564.JPG

休憩の後、1学年からはまさかの2つ目の企画が。練習した3曲を、寸劇を交えて披露してくれました。

 

⑧教員クイズ企画

DSC02580.JPG DSC02630.JPG

続いて、教員によるクイズ企画。担任の先生にまつわる様々なクイズが出題されました。賞品はまさかの……?

 

⑨3学年バンド

DSC02651.JPG DSC02636.JPG

文化祭で三宅島に衝撃を与えた3学年バンド(+α)がまさかの再結成!

3年間の思い出を振り返るかのような選曲に感動です。

 

⑩実行委員によるムービー&記念品贈呈

DSC02653.JPG DSC02658.JPG

DSC02661.JPG 

予餞会実行委員によるスペシャルムービー。異動された先生方からのメッセージが流れました。

さらに、プレゼントボックスが一人一人に贈呈されました。

 

⑪3年生挨拶、退場

DSC02673.JPG DSC02681.JPG

DSC02687.JPG DSC02689.JPG

3年生一人一人から、在校生に向けてのメッセージ。

記念写真撮影後、花道を通って退場です。本当に素敵な予餞会になりました。

 

DSC02683.JPG