ニュース
2025/01/20 ♯さんこうの日常
普通科選択授業 園芸利用Ⅲの授業の様子
三宅高校では、2・3年時に選択授業が設定されており、
自身の進学に必要な教科や、興味関心のある内容から受講する科目を選択します。
普通科の生徒も、農業科や家政科といった専門的な授業を受講することができるのは
三宅高校の良いところですね。
今回は3年生の選択授業の一つ、園芸利用Ⅲの授業風景をご紹介します!
園芸利用Ⅲは、草花や野菜など様々な作物をタネから栽培し、
収穫、調理を行ったり、育てた花で花壇を作ったり・・・etc
農業の楽しさに触れながら、
農業や命の大切さに触れる授業です。
野菜やポップコーンの栽培、管理、収穫、調理
草花の繁殖や、播種(種まき)、鉢上げ、花壇作成、ドライフラワー・ハーバリウム作成
人間が生活するうえで、必要不可欠である「農業」から
思うように栽培が進まないことや、とれたての野菜の美味しさ、自分で育てた花の美しさなど
多くのことを感じ、自身の成長に繋がったかと思います。
農業で培った力も糧にして、次の進路でも頑張ってください!