ニュース
2024/11/15 ♯さんこうの日常
~75期生修学旅行~
2年生が、2024年11月12日から11月16日まで、広島県へ修学旅行に出かけます。
修学旅行5つの約束事の一つに「素敵な思い出をつくる」があります。三宅島に住んでいる生徒全員が
広島県に初めて行きます。素敵な思い出作りのスタートです。
【1日目】出港時の様子は、→こちらから→https://cms.metro.ed.jp/miyake-h/news/2024/11/newsentry_225.html
竹芝桟橋到着後宿泊先到着。
夕食を済ませ、最終ミーティング。
【2日目】2024.11.13
修学旅行がいよいよスタートです。生徒の体調は良好です。今日は浜松町から、広島に向けて出発します。
集合時間に全員揃いました 浜松町駅へ向かいます
浜松町駅 山手線内
品川駅 まもなく新幹線乗車
新幹線車内 3時間50分で広島駅到着
OKOSTA お好み焼き体験
平和ガイドボランティアの方からの説明を受けながら公園内散策、このあと平和記念資料館
を見学
ホテル到着しました。広島に2泊します。夕食もおいしくいただきました。
【3日目】 2024.11.14
広島での行動2日目、今日は、1日宮島での行動です。
徒歩で広島駅に向かいます 広島駅で乗車確認です
宮島口に着き、乗船の説明です。 乗船待ちです
橘丸とは、大きさが違います 乗船時間は10分です
のんびりです 波も穏やかです
宮島が見えてきました 宮島駅です
厳島神社に向かいます 海を見ながらの散策です
鳥居は海の中です 世界遺産の宮島です
五重の塔です 宮島水族館に着きました
素敵でしょ みんな仲良し
水槽を覗いています 水族館を出たら、干潮で鳥居まで歩けます
鳥居の高さは見上げるようです 秋の空がきれいです
宮島の行動も終わり、広島駅へ たくさん歩き、夕食もおいしくいただきます
ボリュームもあります 夜のミーティングです
明日は、いよいよ最終日。荷物の整理をして、三宅島に戻る準備です。
【4日目】2024.11.15
修学旅行も最終日となりました。今日は雨の予報でしたが、雨具を使わずに
行動できました。
呉市にある大和ミュージアムに来ました
ボランティアガイドさんからの説明を聞いています。
昼食で潜水艦カレーをいただきました。カレーだけに辛レー(お冷のお替りがたくさん)
広島駅に着きました 品川駅へ向かいます
まもなく新幹線が来るかな? 品川駅へ到着しました