ニュース
2024/10/25 ♯さんこうの日常
第4回進路ガイダンス
10月22日(火)一・二年生を対象に、第4回進路ガイダンスを実施しました。小論文講座や進学に向けた進路講演は、オンラインで実施し、
生徒一人一人を対象とした個別指導は、実際に外部講師をお招きして実施しました。
一年生は、進路実現のための目標設定や達成のための手立てについて御講演いただいたほか、進学について大学・短期大学・専門職大学・専門学校(認可校・無認可校)について、
それぞれの特徴や、費用面などの具体的なお話をしていただきました。
二年生は、大学進学と専門進学・就職グループに別れてそれぞれの講師に講話をしていただきました。大学進学に向けた講演では、志望動機や面接官視点でのポイント、
志望校を決めていく際のヒントなどを具体的にお話いただき、「なぜ、その進路なのか」という揺るがない理由や思いの大切さについて学びを深めました。
専門進学・就職グループでは、仮想の会社をつくり、その会社の人事部として新しい社員の採用業務を体験してみる「採用体験ゲーム」を行いました。
架空の応募者の情報を基に話し合い、採用不採用を決めていく過程で、生徒達は新たな気付きや視点を得ていたようです。その後、生徒と一対一での個別相談をしていただきました。
時間をかけて相談に乗っていただき、生徒は大変満足した様子でした。