ニュース
2024/10/02 ♯さんこうの日常
がん教育講演会を行いました(9月30日)
9月30日(月)の3・4限目にがん教育講演会を行いました。
講師は東京大学医学部附属病院放射線科助教 南谷優成先生をお招きし、
いのちの授業「がんを学ぼう」をテーマに、医療的な側面からがんの正しい知識や
実践的なロールプレイを通して、いのちの大切さについて学ぶ機会となりました。
終了後の生徒アンケート振り返りでは、「がん教育を受ける前は誰かがかかる病気との認識だったが、
身近な人がかかる病気と認識を新たにした」、「がんを知ることで自分の生活について考えたり、友人の
サポートをして助けることもできる」「生活習慣を整える」など、いろいろな回答が見られました。
今日の講話をきっかけに、自分や周囲の人が健康で生きるためにできることは何かを考えながら、
今後に繋がる行動がとれるとよいですね。
いくつか挙がった講師への質問の回答は、10月の保健だよりでお知らせする予定です。お楽しみに。