ニュース

2025/11/08 在校生

【理数】八丈島巡検に参加した4年生が「多摩科技シンポジウム」で成果発表を行いました!

 11月8日(土)都立多摩科学技術高校で行われた「多摩科技シンポジウム2025」4年生4人が参加しました。

 7月の八丈島巡検での調査をもとに、「離島における砂防事業の持続可能性―八丈島の事例から―」を発表しました。発表後には、講師の先生からも質問と助言をいただきました。資料の集め方やスライドに載せる情報の選び方、研究方法・調査内容について裏付けや根拠を示すことの大切さなど、今後につながるアドバイスをたくさんいただきました。

 多摩科学技術高等学校の生徒の発表では、研究テーマが深く掘り下げられ、本格的な実験や調査が行われていることがわかり、自分たちの取り組みを進めるうえでとても参考になりました。また、質問タイムに、講師の先生からだけでなく、生徒からも専門性の高い内容で積極的に多くの発言が出ていることも大きな刺激を受けました。

 

多摩科技シンポジウム①

多摩科技シンポジウム②

多摩科技シンポジウム③

 

 今回の参加を通して、一つのことを深めていく上で、幅広い分野に目を向け、多角的な視点でアプローチすることが、研究をさらに深めていくために重要であることを感じることができました。

 多摩科学技術高等学校の皆さま、貴重な機会を提供いただきありがとうございました。