ニュース
2025/10/25 在校生
【5年生】台湾修学旅行を実施しています!(3日目~)
10月25日(土)12:00更新
5年生は10月21日(火)から海外修学旅行を実施しています!
1~2日目の様子はこちらのページをご覧ください。
★10月23日(木) 3日目
・3日目はあいにくの雨です。
午前中はお土産屋さんと野柳地質公園に行きました。野柳地質公園は波による侵食や風化によって形成されたキノコ岩や女王頭(クィーンズヘッド)が有名な場所です。








・昼食は台湾の郷土料理を食べ、午後の最初は基隆の新しいランドマークである基隆塔に行きました。基隆市内を一望できました。
・その後は九份で街並みを楽しみました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)





・九份の後は十份に移動し、天燈上げを行いました。
十份は台湾の中でも神のすみかにもっとも近いと言われ、ここから天燈を上げると願いごとがかなうと言われています。
写真をクリックすると点燈上げの動画が再生されます!! (18MB)
・夕食は広東料理と北京ダックを食べホテルに戻りました。


★10月24日(金) 4日目
・4日目は台湾市内での活動になります。
はじめは忠烈祠の交代式を見学しました。陸軍の衛兵が1時間ごとに儀式的な交代を行います。
.jpg)
.jpg)
・忠烈祠見学後は実践大學に移動しました。
実践大學では午前に伝統文化体験、午後は探究フィールドワークを行います。
【伝統文化体験】
・7つの班に分かれて切り絵や中国結び、絵付けを体験しました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
【海外探究フィールドワーク】
・生徒はそれぞれの探究テーマをもとに実践大學の大学生と一緒に台湾を散策しました。
~テーマ例~
「台湾と日本におけるバイク・自転車の割合」
「駅構内のピクトグラムの違い」
「台湾に残る日本統治時代の名残」
「日本と台湾の電車に関する設備及びマナーの比較」
「台湾と日本の寺院の違い、門前の比較」


.jpg)
.jpg)
・夕食は小籠包で有名な金品茶楼に行きました。
そして、最後に饒河街観光夜市行き、飲食屋台やゲーム屋台などを楽しみました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
★10月25日(土) 5日目
・海外修学旅行もあっという間に最終日です。ホテルを出発し、最後の見学地である故宮博物院に向かいました。こちらは歴代王朝の貴重品を収蔵している博物館で、2時間ほど見学しました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)

