ニュース

2025/10/01 お知らせ

【理数】本校で2025年八丈島研究交流会を実施しました!

 2025年10月1日(水)都民の日に、本校で八丈島研究交流会を実施しました。

 今年の夏に八丈島でフィールドワークを行った都立学校が本校に集まり、研究交流をしました。

 本校の八丈島巡検に参加した生徒20名と、都立浅草高校の高校2年生8名が参加し、それぞれの活動を報告し合いながら、八丈島の魅力を深掘りしました。

 

 三鷹中等の生徒は、班毎の探究活動の成果を報告しました。

八丈島研究交流会1

 

<研究テーマ>

 

 浅草高校からは活動報告と、参加型の八丈島クイズを交えた発表をしてもらいました。

八丈島研究交流会2

 浅草高校は八丈島でのフィールドワークは5年目とのことです。

 

 終了後も生徒どうしの交流が続き、5年生は渡り廊下に展示されている探究活動のポスターやフィールドワーク関係の展示を案内していました。

 浅草高校の生徒もフィールドワークが大好きな方々ばかりで、一緒に活動したいという声もいただきました。

八丈島研究交流会3

 

 

 三鷹のフィールドワークは八丈島の地形地質を軸としましたが、浅草高校は海をテーマに活動していました。

 同じフィールドでも活動内容は学校によって様々です。

 交流会を通じて学んだ八丈島の魅力を、来年度のフィールドワークに盛り込んでいきたいと思います。

 

八丈島研究交流会(TOP)

 

 浅草高校のみなさま、本校までお越しいただき、ありがとうございました!

 来年はぜひ一緒にフィールドワークを実施しましょう!