ニュース

2023/01/06 行事・学校生活

3学年冬期講習「水族館へ行こう」

12月27日(火)葛西臨海水族園にて、以下の通り冬期講習を実施しました。
生徒が撮影した「本日のイチ押し」の写真も掲載しながら、
当日の様子をご紹介します。

≪目的≫
(1) 海の生物の多様性に興味・関心を高める。
(2) 葛西臨海水族園の見どころであるクロマグロやペンギンなどの観察を通して、
  その特殊な形態や環境への適応について理解を深める。
≪参加者≫
 3学年 理系生物選択者を中心とした希望者 9名
≪観察のポイント(事前指導)≫
 ☆「ただ眺める」だけではない生き物の魅力を楽しもう
 ・全体を通して ①顔 ②色や形 ③動き をよく観察すること。
 ・クロマグロやペンギンの形態等について、
  事前にFormsで配信された問いに回答すること。

≪当日の様子≫
 午前10時に集合。高所からは富士山も見られるほどの快晴でした。
 入館後は早速楽しそうな声。みな水槽の中に夢中でした。

 生徒①
 生徒②

 

 本日の目玉 その1 クロマグロ
 減速するときにしか見られない2つのヒレを探すという課題があり、
 みな方向転換するマグロの観察に必死でした。

マグロ

 本日の目玉 その2 ペンギン
 4種類のペンギンが一度に見られる貴重な施設です。
 その大きさや色・形の違いを学ぶことができました。
 なかでも小さなフェアリーペンギンは大人気!
 「堂々としすぎ~!」とオウサマペンギンの歩き方にも注目が集まっていました。

ペンギン

 生徒とペンギン

 オウサマペンギン

 その他にも擬態するヒラメやオコゼ、愛嬌のある顔をしたフグなど、
 生き物の魅力を仲間と楽しそうに共有していました。

水族館フグ217

 ちなみにこちらはヒラメの水槽。どこにいるか、何匹いるか、わかりますか?
 生徒たちも必死に水槽とにらめっこしていましたよ。

ヒラメ

 

≪生徒の声(講習後アンケート)≫
 ・いつも行っているところと違って、色んな種類のペンギンがいて面白かった!
 ・日本の魚だけでなく世界中の魚を見て、普段できないことを経験できてとても楽しかったです。
 ・みんなでまったりと生き物を観察することができて、
  「これすごい」とか「色綺麗」とか色んな感想を言って、純粋に楽しむことができました。
 ・楽しくて本当にあっという間で寂しい気もしたけど、年内最後に楽しい思い出作りができました。
 ・滞在時間をもっと長くして餌やりなどを見る時間があるともっと楽しめると思います。

≪担当より≫
  生徒たちは予想以上に夢中になって生き物を観察していました。
  実物を目の当たりにすることで、生き物の魅力を実感していたように思います。
  また、いつもと違う視点で観察をすること、仲間とコミュニケーションをとることで
 それぞれの生物の形態や多様性に対する学びを深める機会になりました。
  コロナウイルスの影響で制限の多かった高校3年間を送ったみなさんにとって
 貴重な思い出の1つになれば嬉しいです。