本所の日常

令和7年度体育祭(6/2)を実施しました!!

晴天にも恵まれ、体育祭が無事終了しました。

応援団・マスコット団や全競技を通し、団員が一致団結し、充実した体育祭となりました。

みなさまご協力いただきありがとうございました。

2

 

 

 

体育委員長、応援団団長・マスコット団団長より

今年は延期での体育祭でしたが、みんなが一生懸命に競技している姿や楽しそうな笑顔をたくさん見ることができて心に残る体育祭になりました。全員が協力し合い、一体感を感じられる素晴らしい時間だったと思います。この経験が、今後の学校生活や友達との関わりをより良くする大きな力になると思います!

体育委員長 日暮愛香理

 

高校生活最後の体育祭で、青団の団長を務めることができて大変濃い経験ができました。

約1ヶ月半日々の練習を大切にし、仲間達と切磋琢磨し合って取り組んできました。

楽しかったこと以上に、辛い思いや悔しい思いをしましたが、自分達のやってきたことを信じて頑張ってきた結果、応援団優勝という輝かしい成績を収めることができました。とても誇りに思います。

この期間、僕についてきてくれた応援団員には感謝の気持ちで溢れています。

体育祭は終わりましたが、この経験を今後に活かして結果以上のものにしていきたいと思っています。

青団応援団長 遠藤敢太

 

12

 

 

2025年度体育祭で赤団は見事総合優勝を果たすことができました、この優勝は赤団の一人一人が優勝に向かって努力し行動し続けることができたからこそ、得られた物だと思います。応援団優勝は果たすことができなく大変悔しいですが、みんなの努力が総合優勝として形にできですごく嬉しく、誇らしい気持ちで胸がいっぱいです!赤団の団長ができて幸せでした!

赤団 団長 酒井悠吾

8

 

赤団のマスコットは「グリフォンと椿」です。椿には「完全なる美しさ」「誇り」という花言葉があり、グリフォンは「英雄」「王者の風格」の象徴とされています。体育祭に誰もが「誇り」をもち、「英雄」のように勇敢な姿勢で体育祭に臨めるようにと意味を込めました。この作品は、団員1人でも欠けていたら完成しなかったし、全員の思いが詰まった最高のものとなりました。マスコット団員だけでなく、体育祭を作り上げた全員に感謝の気持ちでいっぱいです。

赤団マスコット団長 大髙ひかり

5

令和7年度5月の本所の活動風景

【交通安全教室】

1学年対象に交通安全教室を実施しました。

生徒一人一人が交通ルールや交通道徳を改めて理解する貴重な機会となりました。

交通安全教室

 

【生徒総会】

令和7年度生徒総会を行いました。

生徒会執行部・各委員会を中心に、全校生徒で主体的により良い学校生活をつくっていくことを目指しています。

生徒総会

 

【校外学習】

1学年はじめての校外学習はマザー牧場に行ってきました。

牧場内を歩き回った後のお昼ご飯はBBQでした。

最後に全員で協力し、ブルーベリージャム作りも行いました。

1学年校外学習 1学年校外学習3 1学年校外学習2

 

5月2日に全学年校外学習を行いました。

あいにくのお天気でしたが、充実した一日となりました。2年生、横浜からの様子です。

2学年校外学習

 

3年生最後の校外学習は、クルージングにてテーブルマナー講習を行いました。

3学年校外学習 3学年校外学習2

 

【結団式】

体育祭に向けた結団式を行いました。各団の団長・副団長、マスコット団の団長・副団長が自己紹介をし、これからの活動へ向けての抱負を語りました。

結団式

 

【体育祭マスコット団】

体育祭に向け、応援団・マスコット団とも頑張っています。マスコット団は、毎年伝統のベニヤ板6枚分の巨大壁画を制作します。

赤団マスコット 黄団マスコット 青団マスコット

橙団マスコット 緑団マスコット 白団マスコット

 

【避難訓練】

5月28日に火災を想定した避難訓練を実施しました。

校庭へと迅速に避難した後に、東京消防庁本所消防署の隊員の方々にご協力いただき、消火訓練を行いました。

避難訓練 避難訓練2

 

【体育祭予行】

5月29日に体育祭予行を行いました。

本番に向けての準備も着々と進んでいます。

体育祭予行2 体育祭予行

 

令和7年度4月の本所の活動風景

【始業式・着任式】

令和7年度始業式、本校に転入された先生方の着任式を行いました。

引き続き、全国大会で輝かしい成果を挙げたローイング部の生徒を表彰しました。新学期が始まります。

始業式 着任式

 

【入学式】

第80回入学式を挙行しました。ブラスバンド部の生演奏をBGMに新入生が入場し、2年生音楽選択有志が校歌を披露しました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

入学式 入学式2

 

【対面式】

青空の下、新入生を迎え入れるため、生徒会主催で対面式を行いました。

生徒会役員が制作した学校紹介動画を披露し、1年生のこれからの高校生活へエールを送りました。

対面式 対面式2

 

【生徒会】

1年生の教室には、生徒会主催の黒板アートが描かれています。生徒会を中心に、上級生が新入生の学校生活を応援しています。

生徒会黒板アート.JPG 生徒会黒板アート2.JPG

 

【部活動紹介】

新入生に向けた部活動紹介を行いました。

研究部、運動部ともに、部活動ごとに工夫を凝らした活動紹介となりました。

部活動紹介 部活動紹介2 部活動紹介3

部活動紹介4 部活動紹介5 部活動紹介6

 

【探究ポスター発表会】

本所高校の探究学習の集大成である「探究ポスター発表会」を行いました。

3年生全員が今までの探究をまとめ、1、2年生に向けてプレゼンテーションをしました。3年間の学びを1、2年生へ、そして自分の未来へと繋いでいきます。

ポスター発表会

 

【学校案内パンフレットの写真撮影】

2026年度版、学校案内パンフレットの写真撮影を行いました。生徒会役員と有志生徒と共につくりあげています。6月下旬に完成予定です。

学校案内パンフレット