入試案内・転学・編入学等
都立本所高等学校インターネットを活用した出願について
推薦入試と第一次募集においては、インターネット出願を実施しています。
出願は、出願サイトで情報を入力し、中学校の承認を受け、本校へデータを送信することにより行います。調査書等の出願書類は、都内の中学校に在籍している方は、中学校を通じて、提出してください。それ以外の方は、出願に要する書類を所定の封筒に入れ、本校へ直接簡易書留郵便等により提出してください。
【推薦に基づく入試】 【第一次募集】 |
・受検票は出願サイト上で交付するので各自でダウンロードして印刷し、キリトリ線で切り取り検査日当日に持参してください。
・合格発表については、校内での掲示による発表と、出願サイト上での個別の合否照会を行います。
・入学考査料の納付は、クレジットカードによる支払い、コンビニエンスストア決済による支払い、ペイイージーによる支払い・納付書による支払いのいずれかを選択します。
その他、インターネット出願の詳細については、以下の東京都教育委員会のホームページの掲載情報をご確認ください。
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/exam/application2025.html
本校の出願サイトのURL
https://mirai-compass.net/usr/tyot3011/common/login.jsf
令和7年度入学者選抜(推薦)における合格後の流れと入学料について
標記の件について、ご連絡いたします。
合格した場合は、【合格発表日の入学手続について(推薦)】【入学料の納付について(高校用)】を開いて、お読みいただき、案内に沿ってお手続きください。
また、入学料5,650円の納付が経済的に困難な家庭等について、入学料を減免する制度があります。希望する方は、【入学料の減免制度について】をご確認ください。
(多くの方が申請される授業料(年間118,800円)無償化等の支援制度は、合格発表後に配布される資料をご確認の上、準備願います。)
(参考)
・【令和7年度入学生用】東日本大震災等において被災した令和7年度入学生等に係る入学料の免除について(お知らせ)(135KB)
ご質問がある場合は、経営企画室の入学選抜担当までご連絡ください。
本所高等学校
経営企画室 入学選抜担当
電話03-3622-0344
※平日9時から17時まで(土日祝日は除く)
令和7年度入学者選抜(学力・一次)における合格後の流れと入学料について
標記の件について、ご連絡いたします。
合格した場合は、【合格発表日の入学手続について(学力・一次)】【入学料の納付について(高校用)】を開いて、お読みいただき、案内に沿ってお手続きください。
・合格発表日の入学手続きについて(学力・一次) (105.2KB)
また、入学料5,650円の納付が経済的に困難な家庭等について、入学料を減免する制度があります。希望する方は、【入学料の減免制度について】をご確認ください。
(多くの方が申請される授業料(年間118,800円)無償化等の支援制度は、合格発表後に配布される資料をご確認の上、準備願います。)
(参考)
・【令和7年度入学生用】東日本大震災等において被災した令和年7度入学生等に係る入学料の免除について(お知らせ)(135KB)
ご質問がある場合は、経営企画室の入学選抜担当までご連絡ください。
本所高等学校
経営企画室 入学選抜担当
電話03-3622-0344
※平日9時から17時まで(土日祝日は除く)