卒業生紹介

植村涼太君

サッカー部部長

中央大学理工学部経営システム工学科

Q1:進路を決めた時期は?そのきっかけは?
本所高校に入学する前から大学に進学することは決めていましたが、高校2年の夏頃に初めて外部模試を受けて、自分のレベルがどのくらいなのかを知ったことをきっかけに、具体的な進路について考え始めました。
Q2:一日にどれくらい勉強しましたか?
部活をやっていた時期は、平日4時間、休日8時間を目安に勉強してました。部活を引退してからは、平日6時間、休日12時間を目安に勉強してました。
Q3:将来の夢は?
将来の夢はまだ決まっていません。ですが、経営学に少し興味があるので将来は企業の経営をサポートする仕事に就きたいと考えています。
Q4:部活動とどのように両立しましたか?
部活が忙しくて自主学習の時間がなかなか取れませんでしたが、授業中にしっかり先生の話を聞き、ノートを きちんととる事で、授業の内容をその時に吸収するようにしてました。また、テスト期間は図書館などを利用し、 集中して効率よくテスト勉強に励んでいました。

阿部美月さん

男子バスケット部マネージャー

墨田区役所勤務

Q1:進路を決めた時期は?そのきっかけは?
高2の9月頃に決めました! 1つのきっかけは区役所事務についてのパンフレットでした。そこには、区役所職員には沢山の種類のお仕事があることが書かれていました。そのため、様々な仕事が出来てかつ区民のお役に立つことができる区役所職員に魅力を感じました。
Q2:一日にどれくらい勉強しましたか?
(普段の学校生活→) 普段は、宿題以外の家庭学習はあまりしませんでした。授業中に先生の話をよく聞いて、自分でもよく考えることを意識していましたよ。定期テスト期間になると、放課後に友達と教室に残って勉強をして、帰ってからも夜遅くまで勉強をしていました。(公務員試験勉強→) 公務員の無料セミナーに必ず通っていました。高2の9月から高3の7月頃までは週に2日程度で、試験が近づいた高3の夏休みは、ほぼ毎日何時間も勉強しま した。多くて10時間を超える時もありました。
Q3:今、職場でどのようなお仕事をしていますか?
墨田区役所で窓口業務をしています。例えば区民の方のお引越しの手続きや、印鑑登録、出生届や婚姻届の処理など、業務内容はとても幅広いです。あ、そう言えば、令和の始まりでは大量の婚姻届を処理しましたよ!
Q4:どのような高校生活を過ごしましたか?
一言でいうと、とっても充実した!! 部活も勉強も行事も遊びも何事にも積極的に励みました。もちろん楽しいことだけではなく、辛いこと悩んだこともあったけれど、その分成長できたと思っています。友達や先輩後輩、先生方にも恵まれて本当に充実した3年間でした。
Q5:本所高校はどのような学校でしたか?
なんでも頑張る生徒が多く集まる学校だと思います。特に体育祭では1週間という短い期間ですが、質の高いパフォーマンスを目指して全学年で一致団結します。その時の盛り上がりは今でも忘れません!また、応援団を通して学年の壁を越えて仲間をつくることも出来ました! あぁ、あの青春の日々に戻りたい、、
Q6:部活動とどのように両立しましたか?
部活から帰ってくると疲れて家でダラダラしてしまいます。そのため勉強面では、まず日々の授業をしっかり受けることを意識しました。あと、宿題は溜め込まないように、休み時間にやったりもしたかな。
Q7:中学生にアドバイスを!
入った高校が良い学校か悪い学校かを決めるのは自分次第です! 自分から色んなことに挑戦して、悩んでください!学校はその機会をたくさん与えてくれます。その中で信頼できる仲間と協力をして成長してゆければいいと思います!自分の目標は常に高く!充実した高校生活にしてください!がんばれー!

西村勇真君

パソコン部部長

埼玉大学教育学部中学校コース自然科学専修数学分野

Q1:進路を決めた時期は?そのきっかけは?
今僕が通っているような進路を目指したのは高校2年生の秋ぐらいです。それまでは他の進路を考えていましたが、オープンキャンパスを経てこの進路にたどり着きました。
Q2:一日にどれくらい勉強しましたか?
高校3年生の秋からセンター試験までは平日4時間、休日8時間ぐらいだったと思います。それ以前はもっと短かったです。
Q3:将来の夢は?
現在は中学校又は高校の数学の教員を目指して頑張っています。今はこの本所高校のチューターを務めていますが、それも教員になるにおいて良い経験になると思っています。
Q4:中学生にアドバイスを!
自分の進路を実現するのに1番大切なのは努力だと思います。努力無くして成功は得られません。最後まで自分を 信じ続け、目標に向かって頑張って下さい!