このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。
現在のサイトへ移動
東京都立府中工業高等学校
配色変更
文字サイズ変更
標準
拡大
サイトマップ
サイトマップ
戻る
トップ
学習について
平成31年度年間授業計画
印刷
平成31年度年間授業計画
平成31年度 年間授業計画
▼ ▲ 下記の項目をクリックすると、展開・格納します
普通科
1学年
・
国語総合
・
現代社会
・
数学1
・
科学と人間生活
・
体育
・
保健
・
芸術(音楽)
・
芸術(美術)
・
芸術(書道)
・
芸術(工芸)
・
コミュニケーション英語基礎
2学年
・
現代文B
・
世界史A
・
日本史A
・
数学2
・
物理基礎
・
体育
・
保健
・
コミュニケーション英語1
・
家庭総合
3学年
・
現代文B
・
数学2
・
体育
・
コミュニケーション英語1
・
家庭総合
工業科 機械科
機械工作(機械で加工する事を中心としたものづくり)の基本を学習します。様々な資格取得にも力を入れています。
1学年
・
工業技術基礎
・
製図
・
工業数理基礎
・
情報技術基礎
2学年
・
実習
・
製図
・
機械工作
・
機械設計
・
原動機
3学年
・
課題研究
・
実習
・
製図
・
生産システム技術
・
機械設計
工業科 工業技術科
機械系の学科に加えて電気系の学科など幅広く学習し、将来 工業界において活躍できる人材を育成しています。
.
1学年
・
工業技術基礎
・
製図
・
工業数理基礎
・
情報技術基礎
2学年
・
課題研究
・
実習
・
製図
・
電気基礎
・
機械技術基礎
3学年
・
課題研究
・
実習
・
製図
・
電気基礎
・
工業技術
工業科 情報技術科
コンピュータのハードウェア・ソフトウェアの知識の習得及び資格取得を目指しています。
1学年
・
工業技術基礎
・
情報技術基礎
・
電気基礎
・
プログラミング技術
2学年
・
実習
・
電気基礎
・
プログラミング技術
・
ハードウェア技術
・
ソフトウェア技術
3学年
・
課題研究
・
実習
・
製図
・
電子回路
・
コンピュータシステム技術
工業科 電気科
電気の現象や利用方法などをバランス良く勉強し、電気技術者を養成します。電気のことを基礎から学び、第二種電気工事士など、多くの資格取得を目指します。
1学年
・
工業技術基礎
・
課題研究
・
情報技術基礎
・
電気基礎
2学年
・
実習
・
製図
・
電気基礎
・
電力技術
・
電子技術
3学年
・
課題研究
・
実習
・
電気機器
・
電力技術
学校設定教科
1学年
・
人間と社会
2学年
・
人間と社会
3年 選択科目
3学年
・
国語表現
・
江戸から東京へ
・
社会
・
応用数学演習
・
スポーツ2(テニス)
・
スポーツ2(バドミントン)
・
工芸1
・
英文読解演習
・
英語会話
・
フードデザイン
・
レーザー加工
・
3Dデザイン
・
ものづくり基礎
・
電子情報技術
・
電気工事基礎
・
電気技術基礎
ページの先頭へ
サイトマップ
サイトポリシー
東京都立府中工業高等学校
〒183-0005
東京都府中市若松町2-19
電話 : 042-362-7237
ファクシミリ : 042-369-8445
E-mail : s1000206@section.metro.tokyo.jp
アクセス