ニュース
2022/07/04 学校行事・授業
イングリッシュキャンプ(3学年)
7月1日(金)~ 4日(月)3年生がイングリッシュキャンプとして福島県のブリティッシュヒルズに行ってきました。
3年生にとっては入学してから初めての宿泊行事です。
【最終日の様子】
楽しかったイングリッシュキャンプも、あっという間に終わってしまいました。
英語で話すことに初日は緊張して自信がない様子でしたが、最終日はどの生徒も名残惜しそうでした。
また、福島県いわき市にあるアクアマリンふくしまを見学。津波の恐怖から、防災について真剣に考える生徒の姿がとても印象的でした。
英語で話すことに初日は緊張して自信がない様子でしたが、最終日はどの生徒も名残惜しそうでした。
また、福島県いわき市にあるアクアマリンふくしまを見学。津波の恐怖から、防災について真剣に考える生徒の姿がとても印象的でした。





【3日目の様子】
いよいよ折り返し地点。
急な天候の急変にヒヤリとしましたが、生徒はそれぞれしっかりと授業を受けていました。
最後は、先生方からプログラム修了証を一人一人頂くことができました。
また、テーブルマナーでは生徒たちそれぞれ緊張している様子でしたが、うまくナイフとフォークを使い、料理を口に運んでいました。
急な天候の急変にヒヤリとしましたが、生徒はそれぞれしっかりと授業を受けていました。
最後は、先生方からプログラム修了証を一人一人頂くことができました。
また、テーブルマナーでは生徒たちそれぞれ緊張している様子でしたが、うまくナイフとフォークを使い、料理を口に運んでいました。






【2日目の様子】
今日は、理想のテーマパークについてチームで発表するなど、協働型の授業に加え、ビリヤードやスコーン作りなど体験型の授業も行うことができました!
生徒たちはとても楽しく取り組んでいました。
生徒たちはとても楽しく取り組んでいました。




【1日目の様子】
7月1日、福島のブリティッシュヒルズに無事到着しました。
ここでの会話は、すべて英語のみです。
最初は、緊張していた生徒たちでしたが、だんだん慣れてきて笑顔が見られました。
また、この日から現地の先生方による授業が始まりました!
生徒たちは、頑張って取り組んでいました。
ここでの会話は、すべて英語のみです。
最初は、緊張していた生徒たちでしたが、だんだん慣れてきて笑顔が見られました。
また、この日から現地の先生方による授業が始まりました!
生徒たちは、頑張って取り組んでいました。





