校章

東京都立千早高等学校 全日制

入試案内・転学・編入学等

入試案内・転学・編入学について

令和8年度東京都立高等学校入学者選抜について

 

令和8年度東京都立高等学校入学者選抜に関し、詳細が東京都教育委員会より発表されましたので、抜粋して掲載いたします。

▶東京都教育委員会 入試案内等の一覧はこちらから

 

日程

 

【推薦に基づく選抜】

書 類 提 出 期 間 :令和8年 1月 9日(金)~16日(金)

検 査 実 施 日   :令和8年 1月26日(月)・27日(火)

合 格 発 表 日   :令和8年 2月 2日(月)

 

【学力検査に基づく選抜(第一次募集・分割前期募集)】

書 類 提 出 期 間 :令和8年 1月30日(金)~ 2月 5日(木)

検 査 実 施 日   :令和8年 2月21日(土)

合 格 発 表 日   :令和8年 3月 2日(月)

 

  • 出願は原則として、ウェブサイト上で志願者情報等の入力を行うインターネット出願(専用サイトへの入力は令和7年12月19日(金)からそれぞれの選抜の入学願書受付期間の最終日まで)となります。その後、都内の中学校に在学している志願者は中学校を通じて、それ以外の志願者は自分で、出願に要する書類を書類提出期間内に必着するよう、都立高校長宛てに簡易書留郵便等の方法により提出します。
    入学考査料はウェブサイト上での志願者情報入力や出願書類提出の前に納入しておく必要があります。

 

募集定員

 

※文化・スポーツ等特別推薦のバレーボール以外は男女別の枠はありません。

募集定員2025_01

 

本校の期待する生徒の姿


 本校は、RESPECTの精神の下、英語とビジネスに重点を置き、文系大学等への進学を目指す専門学科高校です。英語を中心に国語、社会等の普通科目とビジネスの専門科目を学習します。本校では、次のような生徒の入学を期待します。

1 ビジネスコミュニケーション科の特色を十分に理解し、本校を第一志望とする生徒
2 お互いを認め合い、理解し合い、相手の立場でコミュニケーションを図ることができる生徒
3 英語とビジネスに強い興味・関心をもち、広い視野をもって主体的な学習を継続する生徒
4 将来の進路について真剣に考え、その実現に向けて意欲的に挑戦し、大学進学を目指す生徒
5 学校行事、生徒会活動、部活動、社会貢献活動等に積極的に参加する生徒
6 友人や教職員と共に、学校の良き校風を継承し、新たな歴史をつくり上げようとする生徒

※ 特に推薦選抜においては、面接において英語・ビジネス・大学進学への関心を示すことが望ましい。
※  「文化・スポーツ等特別推薦」を、英語、バレーボールについて実施する。

 

文化・スポーツ等特別推薦


■ 基準

【英語】
以下の全てに当てはまる者

○ 実用英語技能検定準2級と同等以上の英語力を有している者
○ 本校に入学後、実用英語技能検定2級以上の資格取得や、学校の内外で行われるスピーチコンテストへの参加など、英語関連の活動に積極的に挑戦する意欲のある者
○ 本校に入学後、英語の選択科目を履修するなど、英語の授業に積極的に取り組むことの できる者
○ 本校に入学後、リスペクトの精神を学び、学校生活で中心的役割を果たし、他者を思いやり社会に貢献することを目指す者

【バレーボール】
以下の全てに当てはまる者

○ 運動能力に優れ、中学校でバレーボール部に所属して活躍した者
○ 入学後も本校のバレーボール部に所属し、3年間継続して取り組む意志のある者
○ 学校生活のルールを守り、学業や学校行事においても積極的に取り組むことができる者

 

■ 実技検査内容・持ち物

【英語】
○ 英語による問答
● 持ち物 なし

【バレーボール】
1 オーバーハンドパス・アンダーハンドパス
2 スパイクレシーブ・サーブレシーブ
3 スパイク
4 サーブ
5 トス(2段トスも含む。)
● 運動着、バレーボールシューズ(体育館シューズでも可)、サポーター(必要に応じて)、防寒着(必要に応じて)

 

■ 配点

【英  語】 調査書:200点 個人面接:100点 実技検査:100点

バレーボール】 調査書:200点 個人面接:100点 実技検査:100点

 

 

推薦に基づく選抜(一般推薦)


■ 配点

【一般推薦】 調査書:400点 個人面接:300点 小論文:100点

 

第一次募集(学力検査)


■ 配点

【学力検査】 学力検査:700点 調査書:300点 ESAT - J:20点


※調査書点での教科の評定の扱い・・・ 学力検査を実施する教科 1.0倍、学力検査を実施しない教科 2.0倍

※学力検査での傾斜配点・・・ 国語・英語 1.5倍