ニュース
2021/10/18 学校行事・授業
3年コミュニケーション英語Ⅲ 授業紹介
コミュニケーション英語では、日常的な話題について考えなどを英語で話したり書いたりする中で、相手に伝える基礎的な能力を養うとともに、間違いを恐れず、積極的に英語でコミュニケーションを図れるようにしていきます。
今回紹介する「3年 コミュニケーション英語Ⅲ」の授業では、『留学するとしたらどこに行きたいか?』をテーマに、一人ひとりがどの国・地域、(学校)に行きたいのか考え、その後、授業内で発表活動を行いました。
まずは、外国人講師のモデルを見ることによって、プレゼンテーションのイメージをふくらませました。
次に、スピーチ原稿を書き、ネイティブチェックを通して、より良い原稿へとしていきます。
外国人講師や周りの生徒と相談し合ったり、一緒に文章を練ったりしながら、自分の考えや思いをまとめていきました。
ある程度スピーチ内容が整理できたら、少人数グループで発表し合う時間を設けます。
発表し合う中で、声の大きさや速さを確認したり、内容へのアドバイスをしたり、より良い内容に仕上げていきました。
最後は、クラスのみんなの前でのスピーチです。
生徒は考えた文章を暗記し、約2分間英語で発表していきました。