水泳部 近況報告(令和4年度)
2022/09/24
水泳部 近況報告(令和4年度)
【東京都高等学校新人水泳大会出場】
9月17日(土)・18日(日)@ 東京辰巳国際水泳場
出場制限タイムを切っている1名の選手が出場しました。
結果
● 2年 中澤 瑠七 50m自由形34.39
自己ベストから3秒程遅れてのタイムになりました。
3月にある短水路記録会に向け、頑張ってほしいと思います!
☆★☆中学生のみなさんへ☆★☆
本校は50mプールがあり、練習環境に恵まれています!
水泳部に入部希望の方、活動に興味のある方、質問など、顧問 波多野 静 宛に遠慮なくお問い合わせください。

【千早合同記録会】
8月20日千早合同記録会
2年ぶりに本校で記録会を実施しました!今年度は足立、大泉、鷺宮、杉並、第一商業、高島、西、富士、練馬、稔ヶ丘、武蔵丘、千早の計12校で行いました!今回の記録会で3年生は引退になります。3年間、部活動を通じて、学び経験したことを今後に活かしてほしいと思います。
2年ぶりに本校で記録会を実施しました!今年度は足立、大泉、鷺宮、杉並、第一商業、高島、西、富士、練馬、稔ヶ丘、武蔵丘、千早の計12校で行いました!今回の記録会で3年生は引退になります。3年間、部活動を通じて、学び経験したことを今後に活かしてほしいと思います。

【六校戦】
8月12.13.14日@杉並高校
六校戦に出場しました!!
結果は以下です。
3年 松村 碧葉
100mFr 1:08.52(2位)
100mBa 1:15.62(3位)
3年 後藤 佑介
100mBr 1:16.81(3位)
六校戦に出場しました!!
結果は以下です。
3年 松村 碧葉
100mFr 1:08.52(2位)
100mBa 1:15.62(3位)
3年 後藤 佑介
100mBr 1:16.81(3位)

【プール清掃】
3日間かけて掃除を行いました!過去の溜まったゴミを倉庫から出すのに部員の力が助けになりました!!本当に感謝です!!


☆★☆中学生のみなさんへ☆★☆
こんにちは!今年度は修繕工事が入った影響で、8/3〜本校プールを使用しての部活動が開始します!(例年は5月〜プールに入れます) 水泳部に興味がある方は予定表を確認して、気軽に部活動見学に来てください☆彡
見学に来る際は、顧問 波多野 静 宛に連絡ください。
お待ちしています♪
見学に来る際は、顧問 波多野 静 宛に連絡ください。
お待ちしています♪
夏休み中の予定表
↓
↓
〈東京都高等学校選手権水泳競技大会出場〉

6月25日(土)・26日(日)@ 東京辰巳国際水泳場 東京都高等学校選手権水泳競技大会に出場制限タイムを切っている2名の選手が出場しました。
結果
・3年 松村 碧葉 50m自由形 31.47
・3年 後藤 祐介 100m平泳ぎ 1:18.53
出場した3年生2名はジュニア時代からお世話になった東京辰巳国際水泳場での最後の公式戦を終えました(来年度から大会は東京アクアティクスセンターにて行われます)。今回の大会は出場制限タイムが厳しい大会で自己ベストよりも2秒くらい遅れての結果になってしまいましたが出場できたことは良い経験になったと思います。3年生の引退試合となる8月20日(土)の千早記録会に向けて、頑張ってほしいと思います!
本校は50mプールがあり、練習環境に恵まれています!水泳部に入部希望の方、活動に興味のある方、質問などは顧問 波多野 静 宛に遠慮なくお問い合わせください。
<水泳部 近況報告>
現在、本校のプールが使用できない関係で平日は近隣の温水プールや板橋高校に伺い、土曜日は杉並高校や九段中等教育学校などで合同練習をさせて頂いています。練習環境を提供してくれている多くの学校に感謝しながら、部員たちは日々練習に励んでいます。
水泳部に入部希望の方、活動に興味のある方、質問などは
顧問 波多野 静 宛に遠慮なくお問い合わせください。
<東京都高等学校春季水泳競技大会に出場>
5月28日(土)・29日(日)@ 東京辰巳国際水泳場
東京都高等学校春季水泳競技大会に出場制限タイムを切っている3名の選手が出場しました。
結果
- 3年 松村 碧葉 50m自由形 32.04
- 2年 中澤 瑠七 50m自由形 34.84
- 3年 後藤 祐介 100m平泳ぎ 1:18.24 (泳法違反で失格のため参考タイム)
それぞれが、今出せる力を出し切れた泳ぎだったと思います!
次の大会は6月25日(土)・26日(日) @ 東京辰巳国際水泳場で行われる東京都高等学校選手権水泳競技大会(兼関東予選)になります。
水泳部に入部希望の方、活動に興味のある方、質問などは顧問 波多野 静 宛に遠慮なくお問い合わせください。