- 平成5年11月24日
-
第二単位制高等学校基本計画検討委員会設置、都立北高校を発展的に改編し、新しいタイプの高等学校として設置することを確認する
- 平成7年4月1日
-
第二単位制高等学校(仮称)開設準備室を都立北高等学校内に設置、開設準備担当校長に、都立北高等学校長・河上一雄が兼務で発令される
- 平成7年10月4日
-
東京都立学校設置条例の一部改正により、東京都立飛鳥高等学校が設置される
初代校長に、都立北高校校長・河上一雄が兼務で発令される
- 平成8年4月10日
-
第1回入学式(男子42名、女子195名、計237名)挙行
- 平成8年6月15日
-
開校式典挙行
- 平成9年4月9日
-
第2回入学式(男子58名、女子182名、計240名)挙行
- 平成10年4月1日
-
初代校長 河上一雄 都立日比谷高校校長に転出
- 平成10年4月1日
-
都立墨田川高校教頭 和田 强 第2代校長に就任
- 平成10年4月9日
-
第3回入学式(男子43名、女子195名、計238名)挙行
- 平成11年3月10日
-
第1回卒業式(男子39名、女子183名、計222名)挙行
- 平成11年4月9日
-
第4回入学式(男子39名、女子205名、計244名)挙行
- 平成12年3月9日
-
第2回卒業式(男子58名、女子173名、計231名)挙行
- 平成12年4月1日
-
第2代校長 和田 强 都立足立高校校長に転出
- 平成12年4月1日
-
教育庁人事部試験室長 遠藤 隆二 第3代校長に就任
- 平成12年4月7日
-
第5回入学式(男子42名、女子199名、計241名)挙行
- 平成13年3月14日
-
第3回卒業式(男子39名、女子190名、計229名)挙行
- 平成13年4月7日
-
第6回入学式(男子46名、女子193名、計239名)挙行
- 平成14年3月15日
-
第4回卒業式(男子36名、女子198名、計234名)挙行
- 平成14年4月9日
-
第7回入学式(男子39名、女子201名、計240名)挙行
- 平成15年3月13日
-
第5回卒業式(男子40名、女子197名、計237名)挙行
- 平成15年4月8日
-
第8回入学式(男子35名、女子202名、計237名)挙行
- 平成16年3月16日
-
第6回卒業式(男子43名、女子181名、計224名)挙行
- 平成16年4月1日
-
第3代校長 遠藤 隆二 都立小石川高校校長に転出
- 平成16年4月1日
-
都立大泉北高校校長 斎藤 眞理 第4代校長に就任
- 平成16年4月7日
-
第9回入学式(男子38名、女子202名、計240名)挙行
- 平成17年3月16日
-
第7回卒業式(男子39名、女子196名、計235名)挙行
- 平成17年4月7日
-
第10回入学式(男子30名、女子206名、計236名)挙行
- 平成17年10月10日
-
創立10周年記念式典挙行
- 平成18年3月15日
-
第8回卒業式(男子34名、女子190名、計224名)挙行
- 平成18年4月7日
-
第11回入学式(男子47名、女子195名、計242名)挙行
- 平成19年3月14日
-
第9回卒業式(男子35名、女子193名、計228名)挙行
- 平成19年3月31日
-
第4代校長 斎藤 眞理 退職
- 平成19年4月1日
-
教育庁指導部高等学校教育指導課長 高野 敬三 第5代校長に就任
- 平成19年4月9日
-
第12回入学式(男子69名、女子171名、計240名)挙行
- 平成20年3月14日
-
第10回卒業式(男子27名、女子189名、計216名)挙行
- 平成20年4月1日
-
第5代校長 高野 敬三 東京都教育庁指導部長に転出
- 平成20年4月1日
-
都立小岩高校副校長 竹浪 隆良 第6代校長に就任
- 平成20年4月8日
-
第13回入学式(男子55名、女子189名、計244名)挙行
- 平成21年3月12日
-
第11回卒業式(男子43名、女子190名、計233名)挙行
- 平成21年4月7日
-
第14回入学式(男子68名、女子168名、計236名)挙行
- 平成22年3月12日
-
第12回卒業式(男子60名、女子155名、計215名)挙行
- 平成22年4月7日
-
第15回入学式(男子50名、女子190名、計240名)挙行
- 平成23年3月11日
-
第13回卒業式(男子52名、女子180名、計232名)挙行
- 平成23年4月1日
-
第6代校長 竹浪 隆良 都立葛飾野高校校長に転出
- 平成23年4月1日
-
都立世田谷総合高校校長 山中 豊 第7代校長に就任
- 平成23年4月7日
-
第16回入学式(男子52名、女子188名、計240名)挙行
- 平成24年3月9日
-
第14回卒業式(男子55名、女子155名、計210名)挙行
- 平成24年4月9日
-
第17回入学式(男子63名、女子173名、計236名)挙行
- 平成25年3月9日
-
第15回卒業式(男子47名、女子179名、計226名)挙行
- 平成25年4月1日
-
第7代校長 山中 豊 都立一橋高校校長に転出
- 平成25年4月1日
-
都立戸山高校副校長 神田 亮二 第8代校長に就任
- 平成25年4月9日
-
第18回入学式(男子42名、女子194名、計236名)挙行
- 平成26年3月11日
-
第16回卒業式(男子52名、女子185名、計237名)挙行
- 平成26年4月8日
-
第19回入学式(男子37名、女子198名、計235名)挙行
- 平成27年3月12日
-
第17回卒業式(男子65名、女子166名、計231名)挙行
- 平成27年3月31日
-
第8代校長 神田 亮二 退職
- 平成27年4月1日
-
都立上野高校校長 岡田 正治 第9代校長に就任
- 平成27年4月7日
-
第20回入学式(男子29名、女子207名、計236名)挙行
- 平成27年9月25日
-
創立20周年記念式典挙行
- 平成28年3月11日
-
第18回卒業式(男子43名、女子193名、計236名)挙行
- 平成28年4月7日
-
第21回入学式(男子43名、女子191名、計234名)挙行
- 平成29年3月11日
-
第19回卒業式(男子37名、女子195名、計232名)挙行
- 平成29年4月7日
-
第22回入学式(男子44名、女子190名、計234名)挙行
- 平成30年3月10日
-
第20回卒業式(男子31名、女子201名、計232名)挙行
- 平成30年3月31日
-
第9代校長 岡田 正治 都立文京高校に転出
- 平成30年4月9日
-
第23回入学式(男子53名、女子152名、計205名)挙行
- 平成31年3月9日
-
第21回卒業式(男子41名、女子188名、計229名)挙行
- 平成31年4月1日
-
都立桜修館中等教育学校副校長 志波 昌明 第10代校長に就任
- 平成31年4月9日
-
第24回入学式(男子69名、女子165名、計234名)挙行
- 令和2年3月7日
-
第22回卒業式(男子44名、女子183名、計227名)挙行
- 令和2年4月7日
-
第25期生(男子66名、女子169名、計235名)入学許可
- 令和3年3月13日
- 第23回卒業式(男子57名、女子143名、計200名)挙行
- 令和3年4月7日
- 第26回入学式(男子62名、女子132名、計194名)挙行
- 令和4年3月12日
- 第24回卒業式(男子74名、女子156名、計230名)挙行
- 令和4年3月31日
- 第10代校長 志波 昌明 都立足立西高校に転出
- 令和4年4月1日
- 都立小平高校校長 堀江 敏彦 第11代校長に就任
- 令和4年4月7日
- 第27回入学式(男子74名、女子161名、計235名)挙行