ニュース
2024/04/01
ラクロス部 全国大会結果
3月29日から3月31日に行われました全国大会の結果報告です。
まず3月29日は荒天のため順延になり本来、3日間で決勝まで行われる予定でしたが、2日間で準決勝戦まで行うことになり決勝戦等は後日という変則日程での開催となりました。
3月30日。
飛鳥高校の初戦は関西3位のチームと対戦。
このチームも飛鳥と同じように初出場で情報がなく選手たちはとても緊張した状態で挑みました。
しかし関東2位というプライドを胸に試合に臨み、終始、圧倒する形で勝利を掴みました。
3月31日
準決勝
関西1位の強豪チームとの対戦。
前日の対戦を撮影し、宿舎で幹部とミーティングを行い、さらに全部員と情報共有し万全の状態で試合に。
いい緊張感の中、イメージ通りに試合を進め前日に続き勝利を収めることができ、決勝進出。
全国大会では初の初出場での決勝進出だそうです。
この代(新3年次生)は1年生大会で決勝進出。秋季大会でも決勝進出。そして全国大会でも決勝進出。
後輩たちも急成長してチームには欠かせない。
人数は少なく自分達の代だけではレギュラーを埋められないハンディの中、ラクロスが大好きで、ラクロスに真剣に打ち込み、仲が良く、個性がありそれがとてもバランスよく補い合い、高めあえる子たちです。
指導を始めて10年。先輩たちと自分が繋いできたものをこの子たちが全てを吸収して表現してくれた。
今回も家族総出で、同級生が、先輩がなどなど沢山の応援があり完全ホームな状態でした。
この人たちの笑顔のためにも自分たちのできる精一杯を悔いなくやっていこう。
このチームでできるのもあと3か月。まだまだ上手くなるよ。
やれば結果がついて来るを体験している。それは勉強でも一緒。
そっちでも笑顔にしてあげよう。