ニュース
2023/07/14
総合的な探究の時間(1年次)
令和5年7月10日(月)
5・6時間目の「総合的な探究の時間」各ホームルームにて、「ASUKA SEMINAR」略して”Aゼミ”の第1回「発表」が実施されました。Aゼミとは、飛鳥高校での3年間を通して、自分の興味・関心に基づいた問いについて、自分なりに答えを見つけて、課題を解決し続ける「探究活動」です。今回は1人1台端末を用い提示資料を作成し、グループで発表しました。今回の授業までに作ってきたスライドを最終確認し、発表を始めます。各グループとも協力して作業を進めることができ、発表にもグループごとの工夫がありました。探究の時間だけでなく、飛鳥高校の授業ではグループでワークをしたり、ペアで学習するような機会を多く取り入れています。1年次生は入学してまだ数か月ではありますが、授業時間外にも個々にしっかり調べ学習をして、発表に取り組んでいる姿勢が見られました。