ニュース
2023/06/26
ラクロス部 春季関東大会4位
6月24日(土)準決勝
全国1位のチームを本校グラウンドに迎え対戦しました。結果は惨敗。
飛鳥と同じく高校から始めるチームですがさすが全国1位。強さとスピードに対応しきれませんでした。
飛鳥が目指すべき姿になるので、大変参考になった試合です。しかしここで終わりではなく翌日には3位決定戦が控えているため、すぐに気持ちを切り替え進み始めます。
優勝チームと3位チームは勝って終われる。笑顔で終わるためにも勝ちに行こう。
6月25日(日)3位決定戦 @駒沢公園第球技場
全国2位チームと対戦
ラクロスではベスト4チームの最終戦になると選手紹介と得点時の選手アナウンスの演出があり、たくさんの観客の前で試合ができることは大変名誉なことになります。
試合は先制するも、すぐに取り返され、3クォーターまで3-3の同点。
攻守とも集中力を切らさず一進一退の状況。
両チームのゴールキーパーのファインセーブの連発で大変引き締まった好ゲーム。
閉会式を控えているので全チームが集結する中の試合は見応え十分で大いに盛り上がっていました。
女子サッカー部員や先生、保護者の声援などを背に、どこよりも少ない部員数ながら懸命に走り、力を振り絞って相手ゴールに向かい、ゴールを守り続けました。
結果は4-6と負けてしまいました。悔しさはありますが、練習通り、いつもの飛鳥らしさが出た大変良い試合で大会を終えることができました。
この半年ですごい急成長。秋の大会では予選リーグ敗退。そこで大敗したチームに今大会は同点。そしてベスト4。みんなに応援される良いチームになりました。
これで3年生は引退です。6人でよく引っ張ってくれました。一緒にやれて本当に楽しかった。
ここまで連れてきてくれてありがとう。
2年、1年がしっかり引き継いだので秋の大会は任せてください。
飛鳥ラクロスに興味のある中学生はぜひ遊びに来てください。
7月7日以降であれば体験・見学できます。
Lacrosse makes friends.