ニュース
2023/05/11
26期生 半年を振り返って
26期生は、最高学年となる3年次になりました。
コロナ禍の影響により、中学校での行事が思うように実施できなかった世代ではありますが、
少しずつ規制も緩和され、たくさんの行事を実施することができました。
今回は、26期生の昨年度の半ばから今までの様子をダイジェスト版としてご紹介いたします。
①2年次9月 文化祭
ようやくコロナ前の体制に近い状態での実施がかないました。
2年次では、夏休み前から練習を重ねて挑んだ演劇コンクールと各クラスが企画した模擬店を行いました。
②2年次12月 球技大会
1年次生の元気さと3年次生のたくましさに押されつつも精一杯クラスのために尽力した一日でした。
③2年次1月 修学旅行(2泊3日 神戸・京都・大阪)
当初の予定はベトナム旅行でしたが、より多くの生徒が参加できるように国内旅行となりました。
1日目 神戸
震災学習、中華街、神戸港ディナークルーズ
2日目 京都
清水寺、伏見稲荷大社などを散策
3日目 大阪
大阪城、道頓堀などを散策
④2年次3月 お別れ会
イタリアからの留学生が2年次の1年間の留学生活を終えて、お別れ会を学年で実施しました。
留学生も26期生も、互いに高め合えることのできた充実の1年間でした。Grazie!
⑤3年次4月 校外学習(横浜・鎌倉)
午前中は横浜を、午後は横浜または鎌倉の散策となりました。
旅行委員が中心となってクラスで巡る場所を選んで誘導し、写真企画も行いました。
いよいよ3年次。自分なりの進路に向かって各々が日々努力を重ねていきます。