ニュース
2023/01/04
ラクロス部 準優勝
明けましておめでとうございます。
ラクロス部顧問 山田です
昨年12月25日にWinter Open(1年生大会)があり、準優勝することができました。
ほかのチームは20人以上いるようなチームも多い中、本校は9人。そのうち2人がマネージャー、とチームとしては厳しい状況でしたが、チームワークと個人の力が完璧にマッチして決勝戦まで進めました。
決勝戦の相手は常勝チーム東京成徳。
試合は1-4の劣勢から、3連続ポイントで同点とし、同点のまま試合終了。
その後フリーシュート対決(サッカーのPKのようなもの)で惜しくも敗れてしまいましたが、どこよりも強く、楽しそうにプレーしていた姿が印象的でした。
飛鳥高校はこの大会では3位になることが多かったですが、今回は初めて決勝に進むことができ、試合ごとに成長し、LIVE配信で観ていた先輩や保護者および関係者が大いに盛り上がりを見せ、今後の飛鳥高校ラクロス部に勇気を与える結果となりました。
しかし、日が経つと負けた悔しさも出てきます。
本大会はラクロス経験1年未満の選手のみが出場できる大会で、どのチームがこの8か月で成長したかが見える良い機会です。同期の中で自分たちの練習がここまでどうだったか成果が出ます。
普段の大会であれば中高一貫校が3年多く経験して大会に挑めるのでやはり有利になることが多いです。
しかしこの結果を受け2年もさらにやる気になりチームの空気がガラッと変わりました。
自主練を行う選手が多く、準備を怠らなければ結果はついてくることを経験したこのメンバーは強い。
今後の飛鳥高校ラクロス部がより楽しみなりました。一緒に活動できるのがうれしいです。
ぜひ、一緒にラクロスをしましょう。お待ちしています。
見学や体験希望の方は顧問までご連絡ください。