ニュース
2022/06/08
体育祭(2年ぶり27回目)を実施しました!
6月3日(金)、晴天の下、第27回体育祭を実施しました。
一時雷雲が接近したため中断しましたが、生徒、保護者の方、教職員全員の願いが天まで届き、無事にすべてのプログラムを実施することができました。
2年ぶりの体育祭ということで、全生徒が「飛鳥の体育祭を経験していない」状態でスタートしましたが、体育祭実行委員を中心に、新たな飛鳥の体育祭を見事に創りあげてくれました!
団演技や各競技に対して、真剣に、チーム一丸となって取り組む飛鳥生の姿を見て、教職員一同、大変感動しました。そして、「これが行事の素晴らしさだな」と改めて実感しました。
団演技・装飾優勝の白団、競技・総合優勝の青団、笑顔が輝いていた赤団の皆さん、本当におめでとうございます!
体育祭で経験した喜び、そして悔しさは、いつかきっと皆さんの人生の中で役に立つときがやってくると思います。ぜひ、飛鳥高校でこの素敵な体育祭を経験できたことを誇りに思って、これからも充実した学校生活を送ってください!Stronger than Anyone!!
最後に、保護者・地域の方々、本校の体育祭の運営にご理解、ご協力いただきありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
▲今大会のスローガン「Stronger than Anyone」(書道部が書いてくれました!!)
▲みんなで元気よくラジオ体操(^^♪
▲円陣でエンジン全開の生徒たち(え?寒いですか?生徒たちはアツアツですよ!)
▲1年の競技「トム・ソーヤ」(みんなで協力して船頭をゴール地点まで送り届けます!)
▲2年の競技「台風の目」(コーナーで差をつけろ!!)
▲3年の競技「先生早着替え」(生徒たちは4WDで担任の先生へアイテムを届けます。80年代の金髪ギャルに着替えた先生も出現し、場内は騒然としました…。)
▲団選抜の競技「騎馬戦」(ほかにも「棒引き」、「借り人・物競争」「障害物競争」など様々な競技を実施しました)
▲赤団の団演技(テーマは「燎(かがりび)」)
▲青団の団演技(テーマは「不気味な遊園地」)
▲白団の団演技(テーマは「トレジャーハンター」)
▲赤団の団幕
▲青団の団幕
▲白団の団幕
▲各団の最終得点(生徒が作製した得点版です!どれもキュートです!)
▲表彰式
▲各団長のあいさつ(赤団団長の涙のスピーチには心打たれました…。自分の団は優勝できず悔しい気持ちの中でも、ほかの団の演技を称賛していた姿勢はさすがでした。青・白団の団長さんもお疲れ様です!「多くの人の支えがあったからこそ、最高の体育祭が実現できた」というスピーチもとても印象的でした!)
▲体育祭実行委員長のあいさつ(実行委員会のメンバーに見守られながらのあいさつ。途中、感極まって声が詰まる場面もありました。一生懸命頑張ってきた証です。本当にお疲れ様。)