ユースリーグ 第1節(開幕戦)
2025/04/02
ユースリーグ 第1節(開幕戦) vs. 啓明学園
3月29(土)に今年度(R7年度)のユースリーグ初戦が行われました。
●多摩 0 - 2 啓明学園〇

【試合内容】
早朝からの悪天候に見舞われ、良好とはいえないグラウンドコンディションの中でのゲームスタートとなりました。さらに、今回は選手が11人揃わず、未だ経験のない10人での試合運びとなりました。そんな状況でどのように勝ち点を得るための戦い方をするべきか、選手やコーチ、監督が真剣に悩み試合に臨みました。
勝つための戦術として、5バックを採用し、最終ライン管理を徹底した堅固な守備とキャプテンの快足を用いた速攻をチームとして統一しました。前半はそれが功を奏じ、相手のかなりの猛攻に耐えながらも何度か攻撃のチャンスを作り、相手ゴール前まで侵入しました。しかし、足元の悪さやイレギュラーなボールへの対応が追い付かず、0-0でハーフタイムを迎えました。
後半に入るにあたり、再度チームとしての戦術の統一を図り、選手も点を取ることを視野に入れていました。しかし、そんな最中、アクシデントが起こりました。後半開始早々、選手の負傷離脱があり、9人での戦いとなりました。後半は人数の減少もあり中々攻め入るいことが出来ず、その中で2点を取られてしまいました。それでも選手たちは勝ちにこだわり続けました。試合終盤には相手GKとの1対1の場面が3度あり、決め切ることが出来なかったものの、選手の熱い闘志を強く感じました。そのまま試合が終了し0-2という結果でリーグ初戦を終えました。
試合を終えた選手の目には涙が浮かんでおり、勝ちにこだわったが故の悔しさや熱い気持ちがありました。
今年度最初のリーグ戦は負けでしたが、大雨の中の80分を戦い抜いた選手たちはとても貴重で重要な成長をすることが出来たと思います。リーグ戦は今回の試合で終わりではなく、1年間を通して戦っていくものであるため、今回の悔しさや経験をバネに次の試合に向けて日々の練習を頑張っていきたいと思います。
啓明学園の皆さん、会場準備および試合、ありがとうございました。