ニュース
2024/07/17 タチコクギャラリー
生成AI研究 実践授業
本校は昨年度より東京都から生成AI研究校に指定されています。
本事業は校内における生成AIの効果的な活用に向けた研究を目的として、後期課程の生徒に生成AIのアカウントが付与され、活用しています。
昨年度は生成AIの特性を理解するための授業実践をし、東京都の教育情報ポータルサイト(「とうきょうの情報教育」)において本校の実践例が掲載されました。
今年度も様々な実践をしています。
今回は「公共」の授業での実践を御紹介します。
倫理的課題に対する生徒の考えを生成AIを通し、ブラッシュアップしていく活動でした。
生成AIを哲学者として設定したプロンプトを作成し、対話をしていきました。
対話をする中で、生徒が問いに対する考えをより深めていくだけではなく、そもそも生成AIが普及していく現代において人間がどのように関わるべきなのかについて考察していきました。
今後も様々な実践を通し、生成AIを活用した授業研究や校務での活用を進めていきます。