校章

東京都立立川高等学校

ニュース

2024/12/24 学習活動・探究活動

[総合的な探究の時間(人間と社会)] 立川高校「先輩企画」を実施しました

12月12日(木)6・7時間目に、「先輩企画」を開催しました。

この行事は、『様々な業種・職種で活躍中の本校卒業生を講師に迎え、学生時代の過ごし方、進路決定の経緯、就職活動での体験談、実社会における仕事の様子など、色々な話をしていただく』というものです。先輩方の高校時代のお話や現在のお仕事、さらに生徒自身がこれからの人生を歩んでいくために何を考え、何を大切にしていくべきかなどについて、それぞれの思いを熱く語っていただきました。多様な視点からの話を聞いて、生徒たちも見識を広める良い機会となりました。

担当講師(敬称略) 分野・職業     題目

橋本 典子     教育企業家     「教える」って何だろう?

守屋 亮      教育・会社経営者   Passion Opens the Path 私が大事にする3つの意識

菊川 洋      弁護士       「闇バイト」を知ろう “加害者”にも“被害者”にもならないために

安藤 日菜     博物館職員     「好きなこと」を仕事にするということ

江口 夏郎     起業家        起業家になろう

山岸 恵菜     音楽家        音楽が生まれ、たくさんの人に届くまで

大島 武生     農業従事者     いきあたりばっちり

森田 千絵     研究者        AI研究者、会社員、かつての立高生からの応援メッセージ

101

102

 

生徒の感想

なお、この授業は本校同窓会である紫芳会のご協力により実現しました。本企画にご協力いただき、有難うございました。