ニュース
2021/12/23 お知らせ
保護者の皆様へ 再度「学校評価アンケート」へのご協力のお願い
12月23日 保護者の皆様へ 再度「学校評価アンケート」へのご協力のお願い
12月22日付でお配りした緑色のプリントをお子様よりお受け取りください。
プリントに記載されておりますQRコード または アドレスからアンケートフォームへの入力にご協力ください。(マーク式で24問ございます。)
インターネット環境等の理由でフォームでの回答ができない場合は、アンケート用紙をお渡ししますので、お子様を通じて担任までご連絡ください。
年末年始のお忙しいところ誠に恐縮ですが、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
12月6日 保護者の皆様へ「学校評価アンケート」へのご協力のお願い
本校の教育活動につきまして、日ごろよりご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
今年度の「学校評価 アンケート」へのご協力をお願いいたします。
12月1日に、お子様を通じてご案内のプリントをお渡ししております。プリントに記載されておりますQRコード または アドレスからアンケートフォームへの入力にご協力ください。 (マーク式で24問ございます。)
インターネット環境等の理由でフォームでの回答ができない場合は、アンケート用紙をお渡ししますので、お子様を通じて担任までご連絡ください。
ご多用のところ誠に恐縮ではありますが、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
10月21日 文化祭(芝商祭)非公開についてのお知らせ
今年度の文化祭(芝商祭)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一般公開をせず、在校生のみで実施します。
保護者の皆様、卒業生の皆様及び一般の皆様は入場できません。 ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
9月16日 9月21日、22日、24日は全学年オンライン学習となります。
9月1日 新型コロナワクチン接種に伴う生徒の出欠の取扱いについて、お知らせします。以下のpdfファイルよりご覧ください。
新型コロナワクチン接種に伴う生徒の出欠の取扱いについて.pdf
8月2日 日頃より本校の教育活動に御理解・御協力をいただき、感謝申し上げます。
緊急事態宣言の期間延長に伴い、東京都教育委員会も通知が出されました。
全国でも4日連続で新規感染者が1万人を超え、東京都でも過去最高を連続して記録しております。
本校でも、夏休みに入って、PCR検査を受ける生徒の数が急増していることから、本日から以下のように対応いたしますので、御理解・御協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
○3学年の進路活動については、感染症対策を徹底して実施する。
○部活動は、大会等へ参加する部を除いて活動を停止する。
○補習や夏期講習については、その必要性を鑑みて、日程の変更やオンラインにより実施する。
(補習や夏期講習についての詳細は、各担当から連絡します) 以 上
なお、今後の感染拡大を防止するため、以下の御協力をお願いします。
○不要不急の外出を行わない。
○37℃以上の発熱、倦怠感や頭痛などの症状がある場合は無理せず休養する。
○ウレタン製マスクでは効果が低いため、可能な限り、不織布マスクを着用する。
また、PCR検査を受検する、新型コロナウイルス感染症の感染が判明したなどの情報がありましたら、学校までお知らせください。
東京都教育委員会からの通知文→緊急事態宣言の期間延長に伴う都立学校の対応について.pdf
7月26日【3学年 小論文講座受講者の皆さんへ】台風8号接近の影響により、7月27日(火)に予定していました第1回の講座を中止します。詳細は、下記pdfより確認してください。
7月15日 都教育委員会が策定した「学校における働き方改革推進プラン 」における取組の一つとして行う「長期休業期間等に設定する学校閉庁日」について、本校での取組をお知らせします。以下のpdfファイルよりご覧ください。保護者・地域のみなさま方の御理解・御協力をお願いします。
7月 9日 4回目の緊急事態宣言が発令されたため、12日から20日までの期間、全学年とも時差登校及び午前3時間のみの短縮授業となります。詳細は保護者宛の文書を参照ください。
校長日記「マリン_BLOG」からもご覧ください。
URL: http://blog.livedoor.jp/siba_tokyo/
QRコード:
6月21日 緊急事態宣言が解除されました。東京都では引き続き7月11日までの期間、まん延防止等重点措置に移行しますが、分散登校は解除になります。 6月21日からは全学年とも9時登校の40分授業となります。
部活動も17時まで可能です。部活動の活動予定は顧問の先生から聞いてください。
※部活動終了後は速やかに下校しましょう。
6月 1日 緊急事態宣言が6月20日まで再延長されました。5月31日に各学年には6月1日から20日までの登校(オンライン学習日)の予定を配布しました。ご家庭において内容をご確認ください。
校長日記「マリン_BLOG」からもご覧ください。
URL: http://blog.livedoor.jp/siba_tokyo/
QRコード:
6月 1日 本日の1年生の体育祭は、予定通り実施します。水分とタオルを用意しましょう。
5月28日 本日は、午前に2年生、午後に3年生の体育祭を実施します。暑くなることが予想されるので、水分を多めに用意しましょう。タオルも持参しましょう。
5月27日 本日の体育祭は、雨天のため明日に順延となりました。
5月24日 児童・生徒等が学校生活を送る中、感染防止対策を再度確認して徹底して続けていくよう、東京都及び東京都教育委員会において作成した「学校でのコロナ対策の留意点をまとめたリーフレット及び動画」を掲載しました。 ご家庭において内容をご確認ください。
(2)「学校生活のコロナ対策」の動画(リンク先)
(部活動編)Youtube https://youtu.be/-UqRsIflw7w
東京動画 https://tokyodouga.jp/uqrsiflw7w.html
(放課後・休日編)Youtube https://youtu.be/itn5FQwRpWg
東京動画 https://tokyodouga.jp/itn5fqwrpwg.html
(3)「学校生活のコロナ対策」のQRコード
(部活動編) (放課後・休日編)
5月19日 今年度の体育祭は、非公開で学年別に実施を予定しています。
詳細については、近日中に保護者宛の文書を配布いたします。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
4月27日 緊急事態宣言が発令に伴う分散登校及びオンライン学習等の一部変更について、生徒に保護者宛の文書を配布しました。
ご家庭において内容をご確認ください。
校長日記「マリン_BLOG」からもご覧ください。
URL: http://blog.livedoor.jp/siba_tokyo/
QRコード:
4月23日 緊急事態宣言が発令された場合の本校の対応について、本日(4/23)生徒に保護者宛の文書を配布しました。
ご家庭において内容をご確認ください。
4月13日 まん延防止等重点措置の適用に伴う本校の対応について.pdf
3月24日 (指導資料)「新しい日常」を一人一人が実践し、春休みをよりよく過ごすために.pdf
3月19日 3月22日以降の教育活動について.pdf