ニュース
2月19日(水)3月12日(水)
名古屋経済大学法学部教授の高橋勝也先生に来校していただき、
主権者教育の講演を行っていただきました。
そもそも政治とは何なのか。
選挙の意義とは?投票する意義とは?
私たち一人一人が考えなければいけないことを
高校生にも分かるように身近な例を挙げてお話してくださいました。
最後は八王子市長模擬選挙も行い、
どうやって投票用紙に記入するのか、
公職選挙法違反になることは何なのかなども教えていただきました。
「平和ボケしていませんか?」
その投げかけが特に印象に残っています。
いつまでこの幸せが続くのか、誰にも分かりません。
本校の生徒がこの講演を聴いて、日本の問題点を自分事して捉え、
少しでもその問題を解決できるよう行動に移していってほしいなと思います。