進路指導・キャリア教育

進路指導・キャリア教育
本校では「はばたきプラン」という名称で、生徒たちの希望進路を直実に実現するためのプログラムがあります!
はばらきプランは各年次ごとに「自己分析・理解」「進路目標の明確化」「目標の実現」といったゴールが設定されており、3年間を通じて実施されます。
1年次 自己分析・理解
進路講演会や大学からの出張講義、大学への訪問などを通じて、自分自身が「何ができて何ができないのか」「何がしたくて何がしたくないのか」、時間をかけ教員による支援も交えながら自己理解を深めます。

2年次 進路目標の明確化
1年次での自己分析・理解を踏まえて、卒業後の進路について解像度を高めていきます。
学校内での考査はもちろん、各種模試も受験しながら自分自身の立ち位置を確認、目標の具体化を図ります。

3年次 目標の実現
定めた目標の実現に向けて計画を立て、うちこみます!
各生徒のニーズに合わせ、受検計画の作成や小論文指導、面接対策など、教員も全力で支援します。

4年制大学への進学希望者の多い本校では、一般入試対策に力を入れています。
土曜授業の実施による幅広い教養の習得に加え、少人数習熟度別授業により各生徒の状況に応じた柔軟な指導が行われています。
また、夏季冬季の講習も充実しており(以下一部抜粋)、年間で60を超える講座が実施されています。
