活動報告【女子バレーボール部】
2025/04/28
開校以来、伝統を築きあげてきた部活の一つが私たち女子バレーボール部です。
私立やスポーツ推薦をやっている学校にひとつでも多く勝つことが私たちの目標です。
レギュラーを獲得するために休まず練習を続けているしている部員も少なくありません。
3年間、充実した運動部の活動をしたい方、是非入部してください。高校からバレーを
始めた人もいます。
見学等ご希望があれば学校に連絡をしてください。
電話番号 042-663-3318
2025年 4月28日 更新
八王子市民大会については → 八王子市バレー連盟 ← をご覧ください。
高体連大会については → 高体連HP ← をご覧ください。
令和7年度 実績及び今後の予定
◆令和 7年11月 2日 新人選手権大会予選 (会場 未定)
対戦 未定 結果次第で、本戦または2部大会
◆令和 7年 8月16日 夏季大会 (会場 未定)
対戦 未定 結果次第で、2日目
◆令和 7年 5月25日 インターハイ予選 (会場 未定)
対戦 未定
◆令和 7年 5月 5日 八王子市民大会 (会場 エスフォルタアリーナ)
対戦 未定
◆令和 7年 5月 4日 練習試合 (会場 富士森)
対戦 富士森 他
◆令和 7年 4月20日 春季大会予選リーグ (会場 神代)
対戦 翔陽 1-2 八王子東
翔陽 0-2 神代 残念ながら敗退
◆令和 7年 4月13日 高体連総会 (会場 十文字)
今年度のルール変更(サーブ時のポジション等について)
◆令和 7年 4月 5日 練習試合 (会場 翔陽)
対戦 野津田・八王子北 合同チーム
令和6年度 実績及び今後の予定
◆令和 7年 3月30日 練習試合 (会場 上水)
対戦 上水・東大和南 他
◆令和 7年 3月29日 練習試合 (会場 武蔵村山)
対戦 拓大一・富士森・日野
◆令和 7年 3月23日 多摩フェスティバル 3位リーグ(会場 富士森)
対戦 白梅・八王子・東大和南・南平・若葉総合・昭和 5位
◆令和 7年 3月20日 多摩フェスティバル 予選リーグ (会場 石神井)
対戦 府中・石神井・保谷・小金井北(全出場校41校)3位
◆令和 7年 2月11日 公立校大会 (会場 翔陽)
対戦 翔陽 0-2 東大和
翔陽 0-2 上水 残念ながら2日目への出場ならず
◆令和 7年 2月 9日 練習試合 (会場 八王子北)
対戦 八王子北
◆令和 7年 2月 1日 練習試合 (会場 翔陽)
対戦 農業
◆令和 6年 12月29日 多摩フェスティバル (会場 神代)
対戦 神代・富士森・創価・中大附属・大島・府中西
◆令和 6年 12月28日 多摩フェスティバル (会場 青梅総合)
対戦 小平・大成・青梅総合
◆令和 6年 12月22日 年忘れマッチ (会場 九段高校 盡性園)
残念ながら辞退しました
◆令和 6年 12月21日 年忘れマッチ (会場 翔陽)
1年生が年次閉鎖のため会場提供のみ
◆令和 6年 12月 8日 練習試合 (会場 南平)
対戦 南平
◆令和 6年 11月 3日 新人戦予選 (会場 東京女子学院)
対戦 翔陽 1-2 日大櫻丘
翔陽 0-2 紅葉川
残念ながら3チーム中で3位のため2日目には行けませんでした。
応援に来て頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
◆令和 6年 10月27日 練習試合 (会場 富士森)
対戦 富士森・上水・明星
◆令和 6年 10月 6日 練習試合 (会場 第五商業)
対戦 南平・富士森・第五商
◆令和 6年 9月15日 八王子市民大会 (会場 エスフォルタアリーナ八王子)
結果 準優勝
◆令和 6年 8月23日 練習試合 (会場 府中東)
対戦 府中東
◆令和 6年 8月17日 夏季大会(1日目) (会場 桐朋女子)
対戦 翔陽 2-0 足立東
翔陽 0-2 八雲学園
残念ながら敗退のため2日目には行けませんでした。
◆令和 6年 8月15日 練習試合 (会場 翔陽)
対戦 南平
◆令和 6年 8月14日 練習試合 (会場 翔陽)
対戦 富士森・日野台・八王子北 野津田 合同・南平
◆令和 6年 8月11日 練習試合 (会場 武蔵村山)
対戦 久留米西・武蔵村山
◆令和 6年 8月 9日 多摩フェスティバル (会場 芦花)
対戦 松が谷・芦花・法政大高・世田谷総合・富士森・専修大附属・永山・八王子
◆令和 6年 8月 7日 多摩フェスティバル (会場 中大附属)
対戦 府中・昭和・府中西・中大附属
3位で2日目の会場は芦花高校となりました。
◆令和 6年 8月 5日 練習試合 (会場 日野)
対戦 日野・保谷・国分寺
◆令和 6年 7月 29日~ 8月 1日 (場所 諏訪湖)
夏季合宿 恒例の民宿にて実施
◆令和 6年 7月15日 日野研修大会 (会場 日野)
対戦 10ブロックの各校
◆令和 6年 7月14日 八王子市民大会 (会場 エスフォルタアリーナ)
対戦 翔陽AB 2チームで参加しました。
◆令和 6年 6月16日 練習試合 (会場 南平)
対戦 南平
◆令和 6年 6月 9日 練習試合 (会場 翔陽)
対戦 富士森・成瀬・八王子北
◆令和 6年 6月 2日 練習試合 (会場 小平)
対戦 小平・早稲田実業・昭和
新チームとしては初めての練習試合となります。
◆令和 6年 5月26日 インターハイ予選 (会場 若葉総合)
対戦 翔陽 0-2 新宿
トーナメントのため敗退 この大会をもって3年次生は引退となりました。
◆令和 6年 5月19日 練習試合 (会場 早稲田実業学校)
対戦 早稲田実業
◆令和 6年 5月12日 練習試合 (会場 富士森)
対戦 富士森・片倉
◆令和 6年 5月 5日 春季2部大会 2・3年次部員 (会場 中大附属高)
対戦 武蔵野大高 他
八王子市民大会 1年次部員 (会場 甲の原体育館)
残念ながらともに敗退してしまいました
◆令和 6年 4月21日 春季大会予選リーグ (会場 田無)
対戦 町田 2-0 翔陽
大東学園 0-2 翔陽
結果 リーグ2位となり5月 5日は春季2部大会への出場となりました。
◆令和 6年 4月14日 高体連総会 (会場 十文字)
〇体育館練習(15時30分から18時00分まで) 月・木曜日
〇体育館朝練習(7時30分から8時15分まで) 金曜日
〇トレーニング練習(15時30分から17時まで) 水曜日
〇オフ 火曜日
〇半日の体育館練習 土曜-日曜-休日
※公式戦や練習試合が入ると1日の活動もあります。
主な参加している大会等(赤字が高体連)
4月 春季リーグ戦
5月 関東大会予選・八王子市民大会
6月 インターハイ予選
7月 日野研修大会・夏季合宿・夏季大会
8月 八王子市民大会・多摩フェスティバル
10月 八王子市民大会
11月 新人リーグ戦・新人大会
12月 年忘れマッチ・多摩フェスティバル
2月 公立校大会
3月 多摩フェスティバル
令和7年度 部員数
1年生(21期生): 0名
2年生(20期生): 10名
3年生(19期生): 7名 (内マネージャー 1名) 合計 17名