ニュース
2023/05/15 校長通信
校長通信++ 67号
★5月11日(木) 生徒会役員認定証
昼休み、昨日開催された生徒総会で信任された生徒会役員全員が応接室に集合。校長から一人ひとりに認定証交付。昨年1年間の高校生活・生徒会活動を経験した余裕を感じさせる2年生が頼もしく思われるとともに、入学直後の緊張感を帯びながらも生徒会で積極的に活動しようという1年生の心意気にも大きく期待。校長からは「直接民主主義」で全校生徒の信任を受けた今年度の生徒会役員諸君が、生徒目線で昭和高校の活性を高めてくれることを確信すると。五月晴れに恵まれた一日、爽快な風が吹きわたる思いを味わうことができました。
★5月12日(金) 授業の風景
5月は授業観察で教室・校庭に出向き、生徒の嬉しい所作に出逢うこともしばしば。1年生の教室での授業。先生方の授業プリントも頻繁に配布され、後ろの生徒が気付かずに落とすことも。前の生徒がさり気なく拾って後ろの生徒へ。小声でありがとう。微笑で返し。2年の持久走。最終周を走る生徒に待機中の生徒からガンバレ!の声援。最終走者まで声援は続きます。人の立場に思いを致せることは本当に素晴らしい、それを行動で表現できることは実に素敵なこと。本校は大学進学に向けた進路実現だけでなく、人間性の伸長を大切にします。
★5月13日(土) 授業公開・PTA総会・2年保護者会
午前中、保護者対象で今年度初めての授業公開。1年保護者の方が30年前の教え子と分かりびっくり。大勢の方に昭高生が熱心に授業に取り組む様子をご覧いただきました。次回は保護者以外も対象に5月下旬開催予定。授業公開と並行して新旧PTA役員会。コロナ禍でもきめ細かく本校を支援し続けくれた前年度役員の皆様に深謝!!今年度PTA役員の皆様どうぞよろしく!午後、視聴覚室・対面で2年保護者会。校長からは担任紹介、進学指導推進校指定に伴う諸事業等。全体会のメインは進学準備が本格化する2年生の進路指導に関する説明。