校章

東京都立昭和高等学校

動画はこちら

全国高校駅伝東京都予選会の報告2

2025/11/08

11月3日全国高校駅伝東京都予選会(都大会)の報告第二弾です。最後に部活動体験の案内もあります。

男子総合 12位 2時間20分48(80校中)都立高校2位!!

女子総合 22位 1時間31分12(42校中)

以下、都駅伝を終えた選手たちのコメントです。 

1763269995402

男子1区(10㎞)1年秋元「1区10kmというレースでは走ったことの無い距離で不安はあったのですが、仲間の応援で当日は楽しく走ることが出来ました。ただ流れを作るような走りができず、仲間に助けてもらったので、来年は流れを作れるような走りができるように頑張っていきます。応援ありがとうございました。」

1763270172952

男子2区(3㎞)1年髙木「目標とはかけ離れた走りになってしまいましたが、順位を一つ上げて襷を繋ぐことができました。今回の悔しさを糧に来年の都駅伝でリベンジします。応援ありがとうございました。」

1763270172955

男子3区(8.195㎞)3年朝倉「レース後半はとてもきつかったけれど、仲間の応援に応えるような粘りで駅伝らしい走りができました。最後の高校陸上を本当に楽しめました。応援ありがとうございました!」

1763270172957

男子4区(8㎞)1年榎戸「前を走る選手が見えず単独走の時間が長かったけれど、前だけを見て、少しでも順位を上げたいという気持ちで走り、目標としていたタイムを上回って走ることができました。来年はより良い記録、順位で走るという目標を持って、これからも練習に取り組んでいきたいです。」

1763270172960

男子5区(3㎞)1年清水「思うようなタイムでは走ることはできませんでしたが、高校初の駅伝を楽しんで走ることができ、良い経験になりました。応援ありがとうございました。」

1763271967425

男子6区(5㎞)2年後藤「昨年と同じ6区5kmを走りました。自分の納得のいく走りでチームに貢献することはできませんでした。来年も駅伝メンバーとして走ることができたら、そのときは必ずリベンジします。応援ありがとうございました。」

1763270172992

男子7区(5㎞)1年有薗「前とも後ろとも離れた単独走でしたが、応援のおかげで最後まで走りきることができました。後ろとの差ばかりを気にして攻めた走りができず、タイムも目標に届かない結果となってしまったので、次に走る機会があったら、後ろより前を見て順位を上げられるような走りをしたいです。応援ありがとうございました。」

画像 -20251103-120227-395f62a6

女子1区(6㎞)3年持田「目標タイムには及びませんでしたが、仲間の応援のおかげで高校最後の駅伝笑顔で走り切ることができました。これからも陸上続けていこうと思います。最高の思い出になりました。」

女子2区(4.0975㎞)1年木立「初めての駅伝で不安な気持ちが大きく、本番も納得のいく走りをする事が出来なかったけれど、みんなの応援がとても大きな力になりました。悔いなく走り切る事を目標に、これからの練習も頑張っていきます。応援ありがとうございました。」

女子3区(3㎞)2年戸叶「初めての駅伝で緊張しましたが、個人の力がチームの走りになるという駅伝の魅力を学ぶことができました。2人に抜かされ悔しい思いもありましたが、この駅伝で得た経験を大切にしたいです!」

女子4区(3㎞)1年岩瀬「初めての駅伝で緊張しましたが、次の人にちゃんと襷を渡すことが出来て良かったです。単独走で最初自分のペースが分からず、遅くなってしまったことが悔しいので、これから練習して1人の時でもペースを掴めるようにしたいです。」

女子5区(5㎞)2年松澤「先輩や後輩が繋いできた襷を受け取り、一つでも順位を上げたいという思いで走りました。目標タイムには届きませんでしたが、応援に支えられ、最後まで全力で走り切ることができました。」

20251103_161607

↑ チーム一丸となって応援しました。お疲れさまでした。

画像 -20251103-134902-b4a3b294

 ↑ 3年生たちも受験勉強の中、応援に駆け付けてくれました!

昭和高校陸上競技部では、11月最後の部活動体験・見学会を実施しています。25陸上部予定(11月) (218.5KB)

是非、興味のある方は一度参加してみてください。

中長距離ブロックは、1月7日新春駅伝(府中)、2月8日八王子夢街道駅伝(八王子)に出場予定です。

短距離・跳躍・投擲ブロックは、冬季練習にむけ、それぞれのシーズン振り返りと課題解決のために

必要なことを明確化する取り組みを行っています。今後も引き続き応援よろしくお願いいたします。