校章

東京都立昭和高等学校

動画はこちら

東京都新人戦大会入賞!

2025/10/03

祝 6位入賞 東京都高等学校新人戦大会

 男子3000m障害 9分38秒25 秋元 一葵(1年)

 9月20、21、23日東京都高等学校新人陸上競技対抗選手権大会において、男子3000mSCに出場した秋元くん(1年)が、見事6位に入賞しました。

支部予選会を勝ち抜き、個人4種目リレー1チームの選手たちが、都大会入賞とベスト記録更新にむけ大会に挑んできました。

以下、結果と選手のコメントになります。

男子400m 荒井(2年) 52秒29

男子1500m 秋元(1年) 4分07秒54

男子3000mSC  秋元(1年) 9分38秒25(PB)6位入賞

男子4×400mR  荒井、衛藤、岡﨑、長谷川 3分32秒95

女子走幅跳 中口(1年) 4m92(+0.3)

【選手コメント】

「今回は3000mSCと1500mに出場しました。初日の1500mでは思うように体が動かず、納得のいくレースを進めることができませんでしたが、3000mSCでは序盤から先頭集団についてくことができ、6位入賞をすることができ、とてもうれしかったです。ただ目標としていた関東新人大会の出場権を得ることができなかったので、冬季の練習をしっかりと積み、来年の都総体でリベンジしたいです。応援ありがとうございました。」秋元(1年)

「支部予選で勝ち上がり、都新人を駒沢競技場で走ることができたのはとても嬉しかったです。ですが、レースでは緊張して冷静さに欠けた走りをしてしまいました。今後は今回の課題を意識して、練習に取り組んだり、試合に出て経験を積んだりして、都大会で戦えるように頑張っていきたいです。」衛藤(1年)

【大会レポート】

 大会最終日。この日までに都大会での自己ベスト更新種目もなく、このまま都大会が終了してしまうかと思っていたところですが、3000m障害タイムレース決勝で会心のレースを見せてくれました。部員全員での集団応援も力になりました。

 初日の1500mでは、調整不足と位置取りに失敗し、納得のいく走りができずに終わっていたため、この種目でのリベンジをねらっていました。まだ初めて2回目ということもあり、戦略を練り、設定タイム通り2000mまで、先頭集団に付いて走りました。ラスト1000mでは徐々にあがる先頭には付くことができませんでしたが、粘り切ってタイムをあげ、見事自己ベスト更新と6位入賞を果たすことができました。障害の練習等に、まだまだ改善の余地も見られますので、今後にも期待したいと思います。春の総体は6位まで、秋の新人戦は3位までが、関東大会出場枠であるため、もう一歩足らずでしたが、見事な走りでした。

 今後、いくつかの記録会に出場しながら、中長距離ブロックは駅伝シーズンへ突入です。今期のベスト更新をそれぞれ目指し、頑張っていきます。ご声援ありがとうございました。次回は、10月11、12日秋季競技会(上柚木)そして11月3日(祝)都駅伝(味の素スタジアム)になります。

20250923_155356 3

IMG_4268.JPG

IMG_4333.JPG

IMG_4369.JPG

IMG_4382.JPG  IMG_4364.JPG

秋の部活動体験も実施しています。本校ホームページの陸上競技部からお申込みください。たくさんのご参加お待ちしています。

https://forms.office.com/r/EuRWiQbC0V

↑こちらからも受付申込できます。