新人戦支部予選会の結果報告
2025/09/08
記録的な暑さが続く8月最終日の週末に、新人戦支部予選会が開催されました。
昨年度は台風の影響で、今年は暑熱対策のために、本来は予選・準決勝2本勝負が、タイムレース一本勝負とフィールドは3回試技に変更となりました。
これまでに経験していないような暑さの中での大会でしたが、様々な暑熱対策を考えながら挑み、その結果、多くの選手が自己ベストを更新し練習の成果を発揮しました。
都大会でも自己ベストを目指し、高いレベルのレースの中で勝負できるように、練習を継続していきます。以下結果となります。
【8位入賞者】
男子400m 荒井(2年) 第8位 51秒57
男子1500m 秋元(1年) 第5位 4分06秒00
男子4×400mR 長谷川、衛藤、岡﨑、荒井 第5位 3分30秒39
女子走幅跳 中口(1年) 第3位 5m16
男子3000SC 秋元(1年) 第2位 10分02秒27 標準記録突破
個人4種目とリレー1チームが、9月20、21日、23日に駒沢公園陸上競技場で行われる都新人戦に出場します。
以下、選手たちのコメントです。
「400mを初めて走ったのがちょうど一年前の新人予選会で、その時は都大会進出には及ばなかったけれど、それから400mを走り続け、今回初めて都大会に進むことができて良かったです。
ただ、後半の走り方など改善したい点もあり、記録もあまり自分の満足のいくものではありませんでした。都大会というハイレベルな場で自分を成長させ、大幅に自己ベストを更新できるように頑張りたいです。」(2年荒井)
「今回の大会では、走幅跳で初めて5メートル跳び、入賞することが出来て嬉しかったです。しかし、まだ改善すべき点はあるため、自分の跳躍をもう一度見直して改善していきたいです。高校入学してから今大会まで自己ベストを更新し続けているので、この調子で都大会でも自己ベストを出し、これからの大会に繋げていきたいです。」(1年中口)
↑ 入賞者たち(上柚木陸上競技場にて)