校章

東京都立昭和高等学校

2025年夏合宿報告 一念通天!

2025/08/04

 7月19日から3泊4日で新潟県妙高高原へ合宿に行ってきました。今年は新天地での単独合宿ということで、自分たちだけでコミュニケーションを取り、どう盛り上げていくかが重要となる合宿でした。4日間、天候も良好で東京より涼しい環境のもと 、学年やブロック、男女を超えて交流も増え、充実した時間を過ごしてきました。合宿の目的は、日常と異なる環境のもと、陸上競技に向き合い自分自身の殻を破ることでした。そして、「一念通天」のスローガンをもとに、それぞれに強い信念を持って目標を成し遂げようと決意を持って取り組んできました。

 練習は400m全天候陸上競技場での練習に加え、準高地のクロスカントリーコースや坂、雄大な自然環境の中にあるロードコースを利用し、体力面だけではなく精神面で大きく成長を実感できる合宿となりました。夜のミーティングでは、いつものように目標などを発表するだけでなく、グループ内での悩み相談や、チーム目標を考える等、チームとしての一体感を生むとともにチームメイトの知らない顔を知るきっかけとなりました。

 今後、秋の新人戦や駅伝シーズンにむけて、継続して取り組むことで結果につながることを期待します。サポートしていただいたコーチはじめOBの方々、合宿へ送り出していただいた保護者の皆様方、本当にありがとうございました。以下は合宿での様子や選手の感想です。

『今回の合宿では、仲間との絆をより深め、個人での陸上においての課題を見つけ、個人としてもチームとして大きく成長することができたと思います。具体的にはこの仲間とこのチームで、大きな目標を達成したいと初めて心から感じるようになり、BBQや食事、練習、生活で学年の垣根を超えた交流をすることができました』(2年短距離)

『個人として成長した点は、自分の課題をより明確にして、練習に取り組めるようになった点である。ミーティングを通して、自分の今の課題である走り方について、部活の仲間に話し、アドバイス等をもらったことで、自分の目標ややるべきことを今までよりも明確に意識できるようになった』(2年短距離)

『きつい練習をしていく中で、やはり仲間の存在がとても大事なのがわかった。すれ違いざまに「ファイト」と応援をもらうだけでも自然と力をもらえて頑張れたから、自分もいろんな人に力を与えられるように積極的に声を出して応援していきたい』(1年長距離)

 8月6日(水)、25(月)は本校にて、部活動体験を実施予定です。中学生の皆さん、ご興味がある方は是非、お越しください。下記アドレスが申込みとなります。

https://forms.office.com/r/w2Kd1xCYRz お気軽にどうぞ、お待ちしています。

20250721_055933

20250721_123951

画像 -20250722-001608-6fc8e925

↑最終日は、7チームに分かれて駅伝、4×100mR、4×400mRの三本勝負を開催!

投擲 (1) 

↑ 投てき・ハードルブロック

中長 (1)

↑ 中長距離ブロック

中長 (2) 

↑ 跳躍ブロック

マネーシャー (2)

↑ 短距離ブロック

集合