8/4 ユースリーグ vs 都立小金井北高校 Match Review & Player’ report
2024/08/06
<Match Review>
所属しているユースリーグも残り3節。残された試合すべてで、勝ち点3を積み上げるために全員でウォーミングアップから盛り上げる。“勝ち”にこだわる。“勝つ”ために自分の強みを出す。“勝ち切る”ことで次につなげる。日々成長を続ける選手にとって、結果を意識した特別な一戦となる。
~総括~
サッカーにおいてもっとも重要なスペースを奪う。その難しさと手ごたえを感じることができた試合となった。試合開始から多くのチャンスを迎える。しかし、なかなか得点を奪うことができない。そんななか、待望の得点・追加点が入る。何度も崩す、何度も突破する、何度も勝負する。チャレンジの手ごたえ、結果に繋げることの難しさを感じることができたこと、さらに勝ち切ることができたことは、選手のさらなる成長を予感させるものとなった。
<Player’ report>
今日の試合の課題は、得点の可能性がたくさんあったにも関わらず合計2点で終わってしまったことです。ユースリーグで昇格するためには、勝ち点3を積み上げることはもちろん、得失点差や総得点も重要になってきます。FWがシュートチャンスをものにできるように成長すること。また、全員が普段の練習からシュートコースにこだわって感覚をつかむ必要があると強く感じました。選手権までの期間に、格上のチームとの練習試合が続くので、体調管理にもさらに気をつけながら、チームとしてレベルアップできるようにします。
本日も暑い中、応援ありがとうございました!
Vamos! SHOWA!