6/15 ユースリーグvs都立東久留米総合高等学校(△1-1) Match Review & Player’ report
2024/06/17
<Match Review>
午前授業(1・2年生は通常授業、3年生はGTEC)を終え、すぐに都立東久留米総合高等学校Gに移動してからの試合となり、通常とは異なる環境で迎えた一戦。どこまで相手に影響を与えられるかをミーティングで共有して試合開始となった。
~前半~
序盤から丁寧に繋ぎながら試合に入った。相手の背後を狙う攻撃と中盤~最終ラインとの連携によるスペースカバーによって相手にペースを掴ませない展開となる。前半30分過ぎ、相手ペナルティエリア右手前からのシュートが、相手GKの頭上を越え逆サイドネットに突き刺さる素晴らしいゴールに。
~後半~
後半開始後、徐々に都立東久留米総合高学校がボールを支配するようになった。選手の疲労も溜まるなか、FKを与えてしまい同点弾を許す。しかし、全員の守備意識が一気に高まり、ゴール前で身体を張るプレー、GKのセーブもあり引き分けとなった。
<Player’ report>
今日の試合では、最低限勝ち点を積み上げることができたことが良かったと感じています。また、最近の練習で意識している相手を外す動きが少しずつプレーで観られてよかったです。ですが、マークの受け渡しや中盤の守備のスライドなど、多くの課題がみつかりました。もっと試合中、選手間で会話する必要があると強く実感しています。これらの課題を夏に向けてつめていきたいと思います。
都大会いくぞ!
Vamos!SHOWA!