ニュース
2024/07/01 学校生活・行事等
2学年の取組 10年後の”わたしの未来”を描こう!!
6月20日(木)の5限、6限に、東京都教育委員会の「都立高校生の社会的・職業的自立支援教育プログラム事業」として、2学年の生徒を対象に”10年後のわたしの未来”を描こうという特別授業を実施いたしました。
POLAの人材開発部の方々をゲストティーチャーとして、お招きして特別授業が始まりました。
「10年後の”わたしの未来”を描こう」=自分と向き合うことが大切!!
ありのままの自分を見つめること、自分にとって「譲れないもの」「大切にしたいもの」を自問自答するためにグループで「価値観トランプ」を実施しました。
50枚のカードをから一人5枚ずつカードを手にします。左隣の人からカードを一枚引きます。この時、左隣の人は取られたくない言葉なら、拒否できます。
カードを引いた人は、手持ちもしくは左隣から引いたカードで自分の必要のないカードを机に表に捨て、机の上から1枚好きなカードを選びます。
これを5周繰り返し、「自分が譲れないもの」「大切にしたいもの」について、自問自答をしながらゲームを進めました。
価値観トランプで手元に残った言葉のカードを一番大切な順番に左から並べて、セルフインタビュー(自問自答)しました。
〇価値観トランプはとても斬新で、ゲームを通じて「自分が本当に何を望んでいるのか」を知ることができてとてもいい経験になった。
〇価値観トランプで自分の新しい価値観と今まで大事にしていた価値観を見つけることができました。
〇価値観トランプの後に、みんなで共感することも、価値観についてお互いに理解することができたと思います。
10年後の自分を考えるきっかけとして、レゴ®ブロックを活用したレゴ®ブロックワークに取り組みました。
「こうだったら、いいのにな♪」という無邪気な気持ちで”10年後のわたし”を自由にイメージします。
「現状」は一旦置いて、「こうだったらいいのにな♪」という無邪気な気持ちで”10年後のわたし”を自由にイメージします。
10年後のあなたの色は、何色?・・・・・
10年後のあなたはどんな気持ちで毎日を過ごしていますか?
その気持ちを色で表現するなら何色?一色?多色?大きさは?形は?
10年後のあなたは誰と一緒にいますか?その人イメージカラーは何色ですか?等を自問自答しながら、レゴ®ブロックを選んでいきます。
自分で選択することは、自分らしくワクワクできる未来につながります。レゴ®ブロックワークを通じて、そんな体感をしました。
そして、できた作品に自分でタイトルをつけて、グループの仲間に紹介します。
「やわらかい」「やすらぎ」など、”10年後のわたし”をイメージした作品を仲間に紹介しました。
「自立」「世界で一つだけの花」「未来の家」など、”10年後のわたし”を自由にイメージしてみました。
〇レゴ®ブロックを使って、10年後の自分を表すのがとっても興味のわく内容でおもしろかったです。
〇レゴ®グロックがとても面白ったです。自分の想像の中のものを作り出せたと思います。
〇楽しかったです!レゴ®ブロックで自分の未来のことを想像して形を作るのも、自分を知れた気がします。自分のレゴ®ブロックは少し寒色系が多かったので、ちょっと悲しいことが多い未来なのかなと考えたりしましたが、一番上にピンクのレゴ®ブロックを置いて一番上までいくと幸せなことがあるとかいう意味をを表してみました。価値観トランプでは、人それぞれに大切な価値観が違っていて、見ていて面白かったです。自分の価値観だけではなく、友達の価値観も大切にしようと思いました。
〇創造性や未来の自分の姿を見ることができて自分の学びたいことややりたいことが発見できました。これからはもっと自分に自信をもっていこうとおもいました。